メリルストリープ若!ダスティンホフマン若!
っていうのが第一の感想。
1979年度のオスカー主要部門総ナメしてるのすごい。
メリル・ストリープって本当に演技上手いなぁ、、
オスカー常連でノミネー…
仕事か家庭か。両立は難しいものである。
主人公のクレイマーは昇格し、生涯最良の日と喜び帰宅すると、突然妻に別れを告げられ取り乱す。子供は親が空元気で、いつもと様子が違うってことはわかるんだよね。
…
自立に目覚めた妻と
慣れない家事に四苦八苦する夫
離婚と子育て、家族の絆
フレンチトーストで始まり
終わりもフレンチトースト
どっちのクレイマーも
(パパもママも)
ふとした表情の上手さに
ド…
社会がもう少し成熟して子供を育てながら仕事をするということに対して寛容になれるといいよなぁと思った。
父親が独身気分のまま仕事を突っ走っていたのが問題の始まりだけど、父親だって家族のためを思って働い…
ショットが素敵。特にカフェでのジョアンナが座って待っている(ワインを飲んで)、そこにテッドが入ってくるのが後ろの鏡に映る(バーバリーのコートを持って)。このワンカットで二人の関係性の変化を感じること…
>>続きを読む(C)1979 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.