幼少のころから何回か見てます。
原作未読。
タイトルの響き、悪くないです。
桜田淳子、悪くないです。
草刈正雄の3枚目役、これも英断で悪くないです。
犯人の最後は圧巻です。
舞台も、病院坂、…
市川崑の金田一は、どれも数えきれないほど観た。小学生の頃、全て劇場鑑賞。どの作品も登場人物の相関関係が難しい。当時理解出来なかった。それでも面白かった。
数多ある金田一モノ。市川崑監督の石坂金田一シ…
加藤武万歳です。ミステリー素人の代弁者です。よぉし、わかった、というだけで私は拍手を打ってしまいましたよ。複雑な家系で全くよくわかりませんでしたが、ほとんどの人が二度結婚していて、なおかつ近縁者とし…
>>続きを読む原作では金田一耕助史上,最も解決に苦闘した難事件をベースにしたシリーズ最終作。本作を最後に金田一耕助は日本を去りアメリカへ渡る。
これまでの作品とは異なり日本のうらぶれた集落ではなく,静謐な地方都市…
おどろおどろしいタイトルから、きっと凄惨な事件が繰り広げられるのだろうと覚悟して観ましたら、意外に遊び心と不思議な味わいのある作品でした。
冒頭から、素人とわかるおじさんの喋り。市川崑がこの人使う…
録画。劇場も行った。公開が1979年で公開時桜田淳子は21歳くらい。でもデビューは14〜5歳だから5〜6年か。おかっぱも可愛かったけど昭和戦前の黒地の打掛が見たくて観に行ったな。この頃すでにこういう…
>>続きを読むやはりドキドキ感とホラー並みのひんやりとした気持ちにさせられる。大胆なパフォーマンスのような現場はお話の中だから安心してみれる。しかし、やはりこのシリーズは事件とは別に犯人の苦悩や悲しみという部分も…
>>続きを読む金田一さんの友人の作家として横溝正史先生が登場。
彼のお宅へお邪魔している金田一さん。
そこには『女王蜂』から引き続き出演の中井貴一の
お姉さん(妙ちゃん役)。今回は事件に関わらない。
横溝先生はガ…