草の上の昼食に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『草の上の昼食』に投稿された感想・評価

内藤

内藤の感想・評価

4.5

人工授精、優生思想、性欲、避妊……。川辺での美しいピクニックの画面から乖離した会話。欲情して発狂する一児の母親が周囲を巻き込んで乱痴気騒ぎ。ひとつの恋の前に貧困、環境破壊、欧州統一、大統領選、新人類…

>>続きを読む
Kuuta

Kuutaの感想・評価

4.1

恋愛を否定し、人工授精を奨励するインテリ博士と、博士に賛同して実験台になろうとする農家の娘が出会ったら何故だか恋に落ちてしまう。博士の本来の婚約者はドイツ貴族のガールスカウトで、軍隊のような振る舞い…

>>続きを読む
ジャン・ルノワール。人工授精を広めEU大統領まで目指す驕った科学者が恋をして考えを変える。テレビは白黒だけど映画はカラー。突風のありえない強さやコミカルな追走が楽しい。ヤギ使いのジジイ何なん。
あ

あの感想・評価

3.9

風が吹けば博士が発情する。おフランスは気取った国かと思いきや、そういえば自由の国だったと再認識させられる、非常に健康的な映画でした。

爺さんの笛に惑わされて欲情する人々の様子が、どことなく真夏の夜…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スポーツ・ニュースではもちろんスポーツの紹介を
椅子に何回も座るところとバイクのシーンが印象深い
揺れる水面と水草の美しさには思わず声が出る。
なんて瑞々しさ。
自然、健康美、官能!
突風のシーンはすごかった
あとバイクのシーンとてもすてきだった
他のシーンもだけど、快さがぐんぐん伝わってきた
犬

犬の感想・評価

3.0

優生思想を提唱する博士に共鳴する田舎娘との恋愛っていう歪な脚本に始まり、突然の暴風に右往左往して『台風クラブ』を想起するような乱痴気や『ローマの休日』然とした原付の二人乗りには南フランスの風光明媚が…

>>続きを読む

途中からストーリーが読めてしまうけれど..プロヴァンスの素晴らしい開放感と草の上の昼食中に訪れる謎すぎるハプニング!熊の皮を着た少女と彼女らを追う男たちの逸話、それを聴き興奮する夫婦のハッピーさ。魔…

>>続きを読む

巨匠ジャン・ルノワール晩年の作品。タイトルから同監督の未完40分作品「ピクニック」のようなシンプルな男女の恋愛作品をイメージしていました。

たしかに本作も表向きはシンプルな男女の恋物語です。が、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事