サン・スーシの女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『サン・スーシの女』に投稿された感想・評価

4.4
2024年の再見4本目。 初見から10年。 ロミー・シュナイダーが好きなので、ご遺作でちょっとヨレっとしている彼女でも好きだけど、これ以上年齢が上がっても・・・と思ったりした。
4.1

ロミー・シュナイダーの最後の作品という情報のみで鑑賞

ナチスものだったのも知らずに鑑賞しました。

ナチスに復讐するお話です。

過ぎさりし日の‥‥でも夫婦だった
ミシェル・ピコリとロミーシュナイ…

>>続きを読む
MIZUHO
4.3

ムービープラス
ロミー・シュナイダーの遺作なのでずっと観たいと思ってた作品。
とにかく彼女の演技に圧倒される。
プリンセス・シシーの頃はアイドルみたいだったのに💧
最後まさかのテロップ流さないで欲し…

>>続きを読む

美しくて残酷過ぎる物語。最後の最後にとんでもないテロップが流れてショックでやりきれない。傑作。

人権擁護委員会の代表マックス。テロを非難する立場のトップの彼が私情からある人物を射殺。彼の過去の出来…

>>続きを読む

監督ジャック・ルーフィオ(1982年)
出演/ ロミー・シュナイダー(エルザ)
/ ミシェル・ピコリ(ボームシュタイン)

1930年代ベルリン。オープニングに流れる哀切な「亡命の歌🎵」

映画と音…

>>続きを読む
cuumma
4.2
1930年代のドイツとフランスが舞台。
ナチスによる迫害で父親を失ったユダヤ人のマックスは、養母の面影と懐かしい祖国を生涯求めて続けた。

養母と、恋人の二役を務めたロミー・シュナイダー…とても切ない。
メル
4.2

フランスで20世紀最高の女優に選ばれたことがあるロミー・シュナイダーの遺作。

1982年本作がフランスで公開された翌月に心不全により43歳で亡くなった。

原作は小説で、人権擁護団体の代表者マック…

>>続きを読む
4.1
ボロボロになっていく
ロミーシュナイダーは
美しく完璧だった。
gena
4.1

劇場で観ていたらしばらく立ち上がれなかったことだろう。
1982年のフランス映画だが、40年経っても、いや戦後80年近く経っても、今なおこの状況が続いていて、そら恐ろしい。
ロミー・シュナイダーが二…

>>続きを読む
4.6

素晴らしかった!震えた!

波乱に満ちた生涯を送ったロミー・シュナイダーが自身の企画として映画化したドラマ。そして43歳の若さで急逝した彼女の遺作となった。撮影中の怪我や病気、そして最愛の息子を事故…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事