北野武作品が評価されている理由が納得させられるものであった。
村上と下っ端との数奇且つ狂気的な数日間が澄んだ青空や海岸線の美しさが包み込み、絵画を見ているような作品であった。
今後、他の北野作品を観…
初心者百六十二作品目!!!
【概要】
「その男、凶暴につき」に続き北野武映画をチョイス!
【感想】
重さ、冷たさ、「キタノブルー」を存分に味わえる夏のヤクザ映画。
全体的な物悲しさは「その男、…
"あんまり死ぬの怖がるとな、死にたくなっちゃうんだよ"
無機質で"真っ赤"な暴力と、繊細で"青い"沖縄の自然のコントラストが印象的に際立つ、北野バイオレンスの集大成的な作品、、、
オープニン…
北野武監督・脚本によって製作された1993年の日本映画
・
北野映画といったらバイオレンスと言われるぐらいだが、よくある任侠映画なんかとは全く違う。沖縄の海辺で暇をもてあまし、子供のように過ごすおっ…
ポスターの写真(南国の魚)が粉々になるオープニング
なかなか難解な感じのやつです。
ヤクザも飽きちゃってかといってヤクザしかやれなさそうな組長がたけしさん。極道なんか縦社会の最たるもののはずなのに…
緊張と緩和
冒頭から死を匂わせ、その対比により終始哀愁が漂う(有終の美?)
笑ってるのにどこか儚げ
笑ってるのにどこか狂気
銃撃シーン後の静寂にこそこの映画の良さが居る
ずっと逆のことし続けてるよう…
©︎1993 松竹株式会社