ソナチネの作品情報・感想・評価

ソナチネ1993年製作の映画)

上映日:1993年06月05日

製作国:

上映時間:94分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 沖縄の美しさと北野映画の暴力がマッチしている
  • 死を常に意識させる静寂と爆発音が印象的
  • 緊張と緩和のバランスが絶妙で、音楽も素晴らしい
  • 海辺での相撲シーンが斬新で美しい
  • 青みがかった満月が印象的で、劇伴も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

初心者百六十二作品目!!!

【概要】
「その男、凶暴につき」に続き北野武映画をチョイス!

【感想】
重さ、冷たさ、「キタノブルー」を存分に味わえる夏のヤクザ映画。

全体的な物悲しさは「その男、…

>>続きを読む
SCALA
4.6

"あんまり死ぬの怖がるとな、死にたくなっちゃうんだよ"


無機質で"真っ赤"な暴力と、繊細で"青い"沖縄の自然のコントラストが印象的に際立つ、北野バイオレンスの集大成的な作品、、、


オープニン…

>>続きを読む
ひろ
3.3

北野武監督・脚本によって製作された1993年の日本映画

北野映画といったらバイオレンスと言われるぐらいだが、よくある任侠映画なんかとは全く違う。沖縄の海辺で暇をもてあまし、子供のように過ごすおっ…

>>続きを読む
4.1

ポスターの写真(南国の魚)が粉々になるオープニング
なかなか難解な感じのやつです。

ヤクザも飽きちゃってかといってヤクザしかやれなさそうな組長がたけしさん。極道なんか縦社会の最たるもののはずなのに…

>>続きを読む
そば
3.6

三分の二はおっさんが戯れている内容。
津田寛治が津田役で出てるし、構成員に木下ほうかとか勝村政信とか、みんな若いなー。
そんでタケシの組はいつも貧乏くじ引かされてるな。
途中からアウトレイジ観てるよ…

>>続きを読む
Dio
4.3
記録
Smith
4.0
ヤクザの夏休み〜ドカンと散らせる最期の花火〜という感じ
死が近くていいです
ルル
3.8
やっと自分が北野作品に追いつけた。
良作と言われるのも納得。若い頃はわからんかったわー。
MC8
4.0
沖縄の青い空
画になるよね。

北野作品って何処か絵画的なんだよな。

これが才能とセンスってやつか!
baobab
-
大人も子供も、生も死も、変わらないものなのかもしれない

あなたにおすすめの記事