ジョニーは戦場へ行ったの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ジョニーは戦場へ行った』に投稿された感想・評価

メッセージは強いのかもしれないけど不思議と画は強くなく淡々と流れてく印象

上肢、下肢、顔面、知覚を失い、肉体と意識だけがあるという考えただけでも恐ろしいのに映画としてまじまじと見せ付けられる

体や顔の部位が無いこと、どういう状況に置かれているかを徐々に気付きながら話が進…

>>続きを読む
chanmasu

chanmasuの感想・評価

3.8

ヘルプ・ミー s.o.s。
四肢と顔を失ったジョニーの回想と現実が行ったり来たり。現実はモノクロ、過去はカラフル。死んでいった兵士にもこんな過去があったと思うと。よく思いますが、戦争の兵士は、ストラ…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

2.0

監督のダルトン・トランボによる1939年の小説の映画化。この作品が撮られたのは1971年なのでベトナム戦争中だ。

かなりショッキングな反戦映画だが、設定の衝撃が大きすぎて細かい魅力まで感じることが…

>>続きを読む

戦争に行く前の記憶はカラーなのに、
帰ってきて手足も口も鼻も目も痛覚も無くなってしまったジョニーの様子はずっと白黒で、無くてもよかった人生なんだと思うとしんどい

愛する人の温もりも、殴られた痛みも…

>>続きを読む

TSUTAYA渋谷レンタル最終日だから借りてきた。1枚だけ残ってた✨
胸糞すぎると名高いからずっと観たかったがビビって観れてなかった作品。
戦争で身体のほとんどを失い脳だけが生きている状態のジョニー…

>>続きを読む

記録

事前情報、反戦映画という情報だけ

序盤から嫌な雰囲気
現実のジョーは白黒
ジョーが振り返る過去、自身が置かれている願い等はカラー
五体不満足どころではない
大工、キリスト
モールス信号

>>続きを読む
青あお

青あおの感想・評価

4.3

“どうか夢であってくれ”

2度と観ないと誓っていたのに再鑑賞
ちゃんと感想書きます。

この作品を知ったきっかけはヘヴィメタルバンド「Metallica」というバンドの楽曲「One」のMVのなかで…

>>続きを読む
そーだ

そーだの感想・評価

3.1

子供の頃、小学生か中学生の時、
学校で教室でか、体育館に集められてかで
この映画を観た。

が、その時は途中で寝てしまって
内容がよく分からなかった。
まぁ、それから半世紀近く経ってるので、
全部観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事