ジョニーは戦場へ行ったに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ジョニーは戦場へ行った』に投稿された感想・評価

tetsu

tetsuの感想・評価

3.8

娯楽性のあるシーンは全くないがインパクトが強い。もし自分が戦場に送られたらジョーの様な肉塊になってしまう可能性はある訳で、自分に残されたのが意識だけならそれは生き地獄なのかも知れない。
劇中では絶望…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

4.5

その昔は廃兵と呼ばれた傷痍軍人の悲惨を姿を描いた一作。
肉体的にはまさに『肉塊』でしかないジョーが何故生かされてるのかは序盤で他の兵士のためみたいな理由が述べられていたけど、結局のトコロ、ジョーは帰…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

4.7

有名な鬱映画の一つだ。
未だにこれを超える反戦映画って中々ないな。
戦争に行けばこうなる可能性が0ではないわけで…

戦争に行ったジョニーは目、鼻、口、耳を全て失い両手と両足も病院にて切断されてしま…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

3.8

帰還兵ジョーの姿を描く悲惨な反戦ドラマ作品。

主人公の幸福度が最初からマイナスで描かれたため、想像していたよりもショックには感じなかった。
それよりも73年にこの作風で死の尊厳を描いていたことにと…

>>続きを読む
ともき

ともきの感想・評価

3.2
四肢がないって前評判やったから、もっとグロ系かと思ったらセンセーショナルな映画かい!!
N

Nの感想・評価

3.9

Johnny Got His Gun
Johnny Get Your Gun
Johnny Love The Warz

The things we have lost along the way.…

>>続きを読む
REIGEN

REIGENの感想・評価

3.0
絶望の流れが淡々としているからこそ一瞬の喜びが際立って、希望を持つところがぐーっと来た
でも基本は淡々…
いち行動のカットが結構長いので見てるこちらも淡々とした気持ちになる…
abdm

abdmの感想・評価

4.0

脳だけ機能した生き地獄の帰還兵。
もはや自分の意思は伝えれず身動きもできないので死にたくとも死ねない。
そんな中自分に優しくしてくれる看護士がいたが…。
自由を剥奪された者の悲痛な訴えは赤狩り時代の…

>>続きを読む
たろさ

たろさの感想・評価

2.0
ジョー・ボーナム(ティモシー・ボトムズ)は第一次世界大戦で従軍するも両手両足、顔の大半を失い病院へと運ばれる。


過去回想が大半。夢のような現実のような悪夢のような世界が延々と描かれる。
岡野

岡野の感想・評価

4.5
夢と現実の色味の対比が良い。
死ぬことを許されず、あのままジョーはどれくらい生きねばならぬのか。
救いがない。

皮肉を含んだタイトルが良い

あなたにおすすめの記事