幸せはシャンソニア劇場からに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『幸せはシャンソニア劇場から』に投稿された感想・評価

Dejavuruka

Dejavurukaの感想・評価

3.6
ピゴワル、どこかで見覚えが…と思ったらヒャッハー!のお父さん
baba

babaの感想・評価

4.5

久々に心から心が温まる映画みた🥰
フランスでめっちゃ流行ったらしいねんけど、まあわかるというか、最近エグい映画ばっかやったからほんまに心温まった、笑

パリの下町の人情劇で、フランス版三丁目の夕日的…

>>続きを読む
いてつ

いてつの感想・評価

4.3

アコーディオンの音色が郷愁をそそる…😭
フランスの良いところが詰まった映画。
きっとフランス人はこの映画をみて、自分たちの文化を心から誇りに思うことと思う。

街の中心に映画館や劇場があるっていいな…

>>続きを読む
くるみ

くるみの感想・評価

4.0

駆け込み視聴。映画館での上映時からずっと観たかった映画をようやく。

嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと全部含めて生きることの愛しさを隅々まで感じる。見終えて大事な人、家族を想う、そんな映画だった。…

>>続きを読む
kazuhisa

kazuhisaの感想・評価

3.6
当時のフランスの状況に詳しければ感情移入できたかも。音楽は良かったです
TAKA

TAKAの感想・評価

3.5
ピゴワルは心底劇場が好きだった。その劇場がなくなるということは自分もいなくなってしまうということ。最後はある意味正当防衛では?とも思う。
みよし

みよしの感想・評価

2.8
古典的な雰囲気を醸し出す、落ち着いて見られる良作。シナリオはグレイテストショーマンと同じような感じだが、とても落ち着いた雰囲気で過激な演出もないので古典名作を見ているような気持ちになる。

第二次大戦前のパリを舞台に労働者のストライキや反ファシズム運動の気運が高まり、不況で閉館したミュージック・ホール「シャンソニア劇場」の復活に向け奮闘する仲間たちと引き裂かれた親子、救世主として現れた…

>>続きを読む
フランスらしいレトロで可愛い感じの映画。
最初のシーンがどう繋がっていくのかなと思っていたら、話は戻ったけどそこまで重要ではない感じだった。
仲間の暖かさを感じる映画だと思う。

ヒロインの美人の女の子、歌かとても上手で魅力的ですなぁ。アコーディオンが奏でるワルツはいかにもパリって雰囲気だし、全般的に音楽が素敵。不況が続き政情不安な1936年のパリで、下町にある古い劇場を再建…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事