日本のいちばん長い日に投稿された感想・評価 - 55ページ目

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

遠い昔に観て以来。原田眞人版に続き再見。原田監督は「阿南さんの魂の相剋(そうこく)の描写も物足りなかったし、軍人は坊主でもなく不満を感じた。完全な映画化とは言えなかった」とインタビューで述べていたが…

>>続きを読む
ひま

ひまの感想・評価

-

めちゃくちゃ濃かった。

陸軍的な精神性が美談にされんくなってきたんは割と最近のことな気がするし、あれを精神の根本として教育されることの怖さと哀れさが青年将校の全部に現れてた。
一番最後の行動がもう…

>>続きを読む

ポツダム宣言受諾から玉音放送までの24時間を史実に基づいて描いた作品。
一度観るべきだと思っていたが漸く観ようという気持ちになった。
たかだか75年程前の出来事とは到底思えない。

受諾による敗戦を…

>>続きを読む
tilia

tiliaの感想・評価

-

国民が犠牲になってってるのに、綺麗な服着て髪の毛や髭も整えたきれいな姿であーだこーだ会議してかっこいいセリフ言ったり無傷の姿で涙してるおじさん達がシュールすぎる
こんな奴らのために人が死んだのかと思…

>>続きを読む
krr

krrの感想・評価

3.7
歴史としてすごく勉強になったけど陸軍の人何言ってるか分からんかった
あの暑さがこっちにまで伝わる汗の質感。。。

それまで続いてきて多くの命が無為に奪われた戦争を終結させるための一日こそ、日本のいちばん長い日。そこには日本の血を賭けて暴走し続ける陸軍が、天皇陛下の玉音放送による終戦に最後まで抵抗する攻防が描かれ…

>>続きを読む
みんなが日本と天皇のことを思ってるのになんでこんなに意見がまとまらないんだ。辛い。ネトフリで映画を見て好き勝手言える時代に生まれてよかった。

圧巻である。ポツダム宣言受諾の閣議から玉音放送までの、太平洋戦争終結間際を描く。

冒頭の閣議から戦争が終結に向かうことは明らかだが、これまで多くの犠牲をだしつつ不敗を称し本土決戦を望み、敗戦の受諾…

>>続きを読む
kakuko

kakukoの感想・評価

4.0

戦争を終結させるの大変すぎる、間違いなく一番長い日。
タイトル出るまででもうおもろかった、タイトル出るタイミング最高。
無駄のない説明。
熱意しかない、みんな本気で映画撮ってるの伝わる、目力と肌のテ…

>>続きを読む
半藤一利の小説を不自由な場所で読んでたけど、
リメイク版より小説に忠実だった気がする!!
井田中佐がカッコいい!!

あなたにおすすめの記事