櫻の園に投稿された感想・評価 - 31ページ目

『櫻の園』に投稿された感想・評価

GUMI

GUMIの感想・評価

4.1

女子校社会の逞しさと繊細さを目一杯に味わえる。
女子校出身かつ昭和のノスタルジックな雰囲気が好きな自分にはグッサグサ来た。こら傑作や。


――――――――――――――――――――
桜華高校では毎年…

>>続きを読む
なんだろか?この心地よい感動は。

つみきみほもよかったが、中島がいじらしい。

1990年の映画を2005年頃観た。それでよかったのかもしれない。

名門女子高演劇部の青春群像劇。話の中心にある、3年生演劇部員3人の三角関係が美しく切なく、20代後半のサラリーマンが見てもときめいてしまう。。女子中学生がこんなの見たら、高校では演劇部に入ろうって思…

>>続きを読む
Kuri

Kuriの感想・評価

4.0

"幕があがる"を観て、"海街diary"を観て、そういえばと20年ぶりに見直しました。

詳細は忘れていたのですが
スピッツ"ロビンソン"の一節
"誰も触れない/二人だけの国"をそのまま映像にしたよ…

>>続きを読む
はい、邦画の傑作です。
つみきみほ好きだったわ。
ラストがなぁ〜…

校舎の美術が素晴らしく、細かな備品等は勿論のこと、壁や階段のくすみ具合なんか本当にノスタルジックでした。そんな独特の空気感の中で繰り広げられる女子校での密室会話劇、キャラクターや台詞なども含め、別世…

>>続きを読む
終

終の感想・評価

4.6
咲き始めた櫻のような、大人になりつつある美しい少女たちの青春群像劇
大人になればどうでもいいようなことばかり気にして悩んでいたけどそれが全てだったあの頃を思い出す
さく

さくの感想・評価

3.0
女子高生の未熟な感じとか、セクシャルな匂いとか、桜色に包まれている。みずみずしい青春群像劇。
若きつみきみほが!good(`・ω・)b
ぼくは男なので当然女子高なんて通ったことないですけど、この未体験の既視感はなんなのか?
yashiro846

yashiro846の感想・評価

3.6
ああ、こんなことあった気がする、という風な「記憶の捏造」の共同作業。あるいは言葉で捕まえようとしても絶対に空を切るものへの追想。LEDでは無く、受け手が手動で発電する映画。

あなたにおすすめの記事