ゴジラに投稿された感想・評価 - 338ページ目

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

着ぐるみだから逆にこわい
なんか焦点の定まってないゴジラの目がトラウマ
やっぱなんでも初代は偉大だなぁ
shen1oong

shen1oongの感想・評価

4.0
ゴジラが出てくるまでのガイガーカウンターをかざしながら町を調べるのが今っぽいですね
特撮の原点。
作り物感・ジオラマ感があるのに迫力がある。
昔の人って頭がいいほど喋りがゆっくりなのかな。
今と正反対。
ボタQ

ボタQの感想・評価

5.0

劇場で1954年「ゴジラ」デジタルリマスター版を観て、気づいたこと。ゴジラ初上陸の大戸島の海辺のモブシーン、おっぱい丸だしのおばさん二人を視認。ロケ地は伊勢志摩なので、当時海女さんが何気に出演したん…

>>続きを読む

あらすじもおおよそ知ってたし場面写真も見てたけど、実際観るとやはり迫力が違う。家の崩れ方や実写との組合せ方などゴジラの巨大さを感じさせる様々な演出が素晴らしい。理不尽な災害として描かれるゴジラの恐怖…

>>続きを読む
ひとみ

ひとみの感想・評価

4.5
昭和29年の作品でこれは素晴らしいです。何度観ても色あせないというか、観ないとダメかなと。

特撮が発揮できるであろう限界の力を見せつけた名作。
戦後10年もたっていないのに、核の影響で生まれた生物が、復興した東京を蹂躙していく様を見せつけられた当時の人々の衝撃は計り知れない。
ゴジラシリー…

>>続きを読む
他のゴジラ作品とは全く違う
ビオランテとかとは違う方向で完成されている傑作
ワン

ワンの感想・評価

3.0

謎の海難事故が相次ぐ中、古生物学者の山根博士(志村喬)や助手で娘の恵美子(河内桃子)、その恋人でサルベージ機関の所長 尾形(宝田明)らで結成された調査団が事件現場近くに浮かぶ大戸島に派遣。やがて彼ら…

>>続きを読む
最近のゴジラとは比べものにならないほど傑作でした。志村喬出てますからね。

あなたにおすすめの記事