ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴジラ1954年製作の映画)

GODZILLA:THE KING OF MONSTERS

上映日:1954年11月03日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

みんなの反応

  • 初代ゴジラは怖ろしい反戦反核の名作である
  • 特撮技術の高さと工夫が際立つ白黒映画である
  • ゴジラは人間自身が生み出した敵として描かれ、社会的メッセージが強く反響を呼んだ
  • ゴジラのテーマ曲は濫用されるほど有名である
  • 60年以上前の映画でありながら、今でも圧倒的な怖さと面白さを持ち続けている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

「いよいよ最期!さようなら!さようなら皆さん」

記念すべき『ゴジラ』第1作目。
ビジュアル面もさることながら、それぞれのキャラクター、実況のセリフも良い。
恐ろしいゴジラの足裏に人間の愚かしさがペ…

>>続きを読む
つよ
4.0
村に伝わる伝説の怪獣ゴジラが出現。
モノクロと特撮ならではの迫力と。なぜ生まれてしまったのか。
声に出して言いたくなる「オキシジェン・デストロイヤー」

ゴジラ#01

今ではハリウッドでリメイクもされる日本の特撮を代表する「ゴジラ」の記念すべき第一作。

当時では多額の製作費で東京が焼け国会議事堂が破壊されるシーンも。東京タワーはまだ出来ていません…

>>続きを読む
ワン
3.0

謎の海難事故が相次ぐ中、古生物学者の山根博士(志村喬)や助手で娘の恵美子(河内桃子)、その恋人でサルベージ機関の所長 尾形(宝田明)らで結成された調査団が事件現場近くに浮かぶ大戸島に派遣。やがて彼ら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

配信されてないと思ってたら普通に観れたわ。16作品目から観ちゃったよ。

白黒〜いいですね〜。音楽も最高。
凄く圧巻。
面白かったです。映像技術を駆使されててちゃんと迫力がある。
最初のゴジラの咆哮…

>>続きを読む
3.9
エンタメ系反戦をテーマにした映画を戦後、9年で製作する。素晴らしいと思う👍

『ゴジラ』鑑賞

当時の技術とは思えないほどのクオリティ

撮影方法が凄い気になる…!
それを考えるのもこの映画を観ていてワクワクさせるポイントだった

内容もマイゴジやシンゴジと似ていて見やすかっ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ヒロシマ、ナガサキの傷跡も未だ生々しい1954年3月、アメリカは太平洋ビキニ環礁に水爆を実験投下した。その威力は原爆の1000倍だといわれている。
この時、付近の海域で操業していた日本漁船は何も知ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事