十二人の怒れる男に投稿された感想・評価 - 545ページ目

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポがすごくいい。引き込まれっぱなしの90分。
老人は物音を聞いてなかった「かもしれない」、別の凶器があった「かもしれない」、女はメガネをかけていなかった「かもしれない」。疑わしきは罰せずってつま…

>>続きを読む
eshu

eshuの感想・評価

4.6

最近ちょっとおかしくない?いつも誰かが殺されてる。事件が起きてまた事件。どうしちゃったんだろ。

映画は12人の陪審員がある殺人事件の立証をあぁ〜だこぅ〜だ狭い部屋で議論していくんだけど。被告は未成…

>>続きを読む
ささ

ささの感想・評価

4.3
しゃべってるだけなのに奇跡的に面白い。昔の映画なのにこんなにひとりひとりキャラ立ちしててわかりやすいのがすごいから大好き。
piko

pikoの感想・評価

4.0

夏の暑苦しい中に密室でおじさん達が口論をする映画。事件現場を一切映さずにして、台詞で観る者に想像を喚起させる会話劇で、隙がない脚本とおじさん達の好演に惹きつけられた。民主主義の本質が本筋であるが、移…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.9
三谷幸喜がパロディー(?)にしたのもおもしろかったけど、やっぱりこっちだなぁ。おもしろい。

舞台台本を読んでから観たからなのか内容量が多いなぁという印象
dok

dokの感想・評価

4.5
完璧。ぐうの音も出ない。

主観をなくすのって、人間には難しい。

迷った時に観たい。
ポイント「筋が通るとはどういうことか」

傑作だと聞いてはいたがこれほどとは思わなかった。普遍的な話題だし、どんな人でも思うところがあるだろう。「正しいか間違っているか」ではなく…

>>続きを読む
KYOSUKE

KYOSUKEの感想・評価

4.6
12人のおじさんたちが有罪か無罪かで話し合うだけの映画だが…面白い!裁判員制度についても考えさせられる。最終的な有罪か無罪の判定も本当に正しいかどうかはわからない…
さちこ

さちこの感想・評価

4.8

モノクロで予想より古い映像に最後まで集中してみれるか不安だったけど、そんな心配はいらなかった。議論の中でみんなの意見がどんどん変わって行くのが面白い。みてる自分の少年や証言者への印象も最初と全然違う…

>>続きを読む
むさ苦しい暑い会議室が、ラストシーンの爽快感をより際立たせる🐟

あなたにおすすめの記事