フィルマのキャスト欄気持ちいいな〜
“陪審員”で埋め尽くされてる(笑)
これって重要順?重鎮順?w
十二人の男が一つの部屋に。
父親を殺したかもしれない少年の裁判。
陪審員は初めましての男たち。
…
初のモノクロ映画。
無罪1有罪11… こっからどうやってひっくり返すの?という状況。
感情的な対立をつくらず、一人また一人と、味方を増やしていくのが鮮やか。
「無罪だというのか!?」と質され「分から…
多数決の影で、根拠なく判断してしまう人間の弱さを痛感した
だが、一人の勇気ある無罪票と論理的思考が流れを変えていく姿は圧巻だった
密室という制約が緊張感を高め、人間ドラマを浮き彫りにしていた
自分が…
親殺しの犯人としてスラム街で育った不良の少年は有罪になれば死刑となる。
一般人から選ばれた陪審員12人は無罪か有罪か判断し、全員一致で判決される。
証拠も出揃い、明らかに有罪と感じられる状況であり、…
やっと観られた!
アマプラにあるとは知らずに…
密室劇だけで展開するにもかかわらず、
演出・構成・会話の流れが完璧で、
全く飽きることがない
人はつい「憶測」や「感情」に流されて
判断してしまう…