十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
37,451件のレビュー
5.0

フィルマのキャスト欄気持ちいいな〜
“陪審員”で埋め尽くされてる(笑)
これって重要順?重鎮順?w

十二人の男が一つの部屋に。
父親を殺したかもしれない少年の裁判。
陪審員は初めましての男たち。

>>続きを読む
きむ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

初のモノクロ映画。
無罪1有罪11… こっからどうやってひっくり返すの?という状況。
感情的な対立をつくらず、一人また一人と、味方を増やしていくのが鮮やか。
「無罪だというのか!?」と質され「分から…

>>続きを読む
昔の映画だが、とても引き込まれてあっという間だった。道徳の授業とかで使ってもいいと思う。
2度目の鑑賞だけど面白い
こんなにテンポが良いワンシチュエーション映画他にあるんだろうか
めっちゃ暑そうなのが気になる
最後の人はなんで泣いてたの
たった一室の掛け合いだからか自分もそこにいる気がしてくる世界観すらも楽しめる映画。

多数決の影で、根拠なく判断してしまう人間の弱さを痛感した
だが、一人の勇気ある無罪票と論理的思考が流れを変えていく姿は圧巻だった
密室という制約が緊張感を高め、人間ドラマを浮き彫りにしていた
自分が…

>>続きを読む
ハト
4.3
このレビューはネタバレを含みます

親殺しの犯人としてスラム街で育った不良の少年は有罪になれば死刑となる。
一般人から選ばれた陪審員12人は無罪か有罪か判断し、全員一致で判決される。
証拠も出揃い、明らかに有罪と感じられる状況であり、…

>>続きを読む
Kurumi
-
飛行機で
ufo
4.0


やっと観られた!
アマプラにあるとは知らずに…

密室劇だけで展開するにもかかわらず、
演出・構成・会話の流れが完璧で、
全く飽きることがない
人はつい「憶測」や「感情」に流されて
判断してしまう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事