道の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジェルソミーナの純真さや愛らしさが印象的
  • ザンパノとジェルソミーナの愛の物語が切なく美しい
  • 音楽や映像が素晴らしく、感情の描写が上手い
  • 孤独や自我、愛や悲しみなど人間の様々な感情が描かれている
  • フェリーニの才能が光る傑作映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『道』に投稿された感想・評価

BOB
3.8
このレビューはネタバレを含みます

大道芸人と相棒の女の旅を描いた巨匠フェリーニの傑作ドラマ。

「この世の中にあるものは何かの役に立つんだ。」

初フェリーニ作品。
自分の存在価値とは。孤独とは。男女とは。人生の様々な要素が詰まった…

>>続きを読む

字幕
まだ自分にはこの作品の良さがわからなかった。
ただジェルソミーナの何とも言えない愛くるしさが物語を支えており、ザンパノの野生的部分を少し和らげていた。
イル・マットの陽気な雰囲気もこの映画の中…

>>続きを読む
rie
3.7
このレビューはネタバレを含みます

日日是好日にて紹介されていて、興味を持ち観ました。1.6倍速で観てちょうど良い。
全てのものに、意味がある。
料理ができなくとも、何もできなくとも、存在する意味がある。
生きる意味を見出せないジェル…

>>続きを読む
gKawai
3.6
このレビューはネタバレを含みます

日日是好日の文庫本にでてきたので拝見。
人と人の孤独と干渉、考えると考えないのグラデーションの表現..というのが第一印象
ラ・ストラーダ(道)正にロードムービーであり、ワガママな男と素直な女の永遠の…

>>続きを読む
4.0
なんかすごく好きだけど何がそんなに刺さったのか言葉にしづらいので考えたい ラストシーンがめちゃくちゃ良かったのは大きい
素数
4.7
このレビューはネタバレを含みます

初フェデリコ・フェリーニ作品

全ての人に生きる価値はあるのか?
という余りにも普遍的なテーマ。

中盤のジェルソミーナと綱渡り芸人の会話の「石にだって存在する意味がある」
人間讃歌を超えた万物讃歌…

>>続きを読む
知人の勧めで鑑賞。人間みを感じるドラマ。
ザンパノとジェルソミーナ。
粗野なザンパノ、失って気づくジェルソミーナの存在 と書くとチープかしら、、。
呆気なく死ぬ それが人間。
Tim
3.0
記録

初フェデリコ・フェリーニ作品鑑賞でした。

貧しい家庭に生まれ育ったジェルソミーナが、母親から大道芸人のザンパノに売られ、ザンパノと一緒に旅芸人として各地を回るというお話。

カラー映画ではなく白黒…

>>続きを読む

アマプラでみれました

亭主関白おじさんと
あたふたお姉さんの
共依存のお話

としか…
と思ってたけど

オロオロどうしよ系
女性キャラクターが苦手で
後で他の方の考察見て気づきました
二人とも不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事