名作と名高い本作。自分にはどうにも合わなかった。たぶんフェリーニの感性が合わないんだと思う。絶賛されているヒロインのジェルソミーナに、とにかく苛ついて仕方がなかった。表情や言動がいちいち癇に障る。ザ…
>>続きを読む「自分は一人で生きていける」と思い込んでいた男が、買った女に情が湧いてしまい、自分の足枷になっているのに放ってはおけなくなる。
もう我慢ならないと女を捨て旅を続けるも、旅先で、女が一人寂しく死んで…
このレビューはネタバレを含みます
この映画に感動した方は読まないで欲しいんですが。こういう感想を持つ奴もいるということで。
まず、この映画の根本的な倫理観に疑問があります。
映画とか小説に時々あるんですが、どんなに悪…
うーん絶賛されている意味がまったくわからない
音楽も好きじゃないしジェルソミーナの表情とか動きとかも好きじゃない
ライブイズビューティフルを思い出した
あれも同じような感情になって無理だった
そうは…
僕はこの映画好きじゃないです。
特に気になる部分は、恋愛の共依存的関係を物語の軸として、肯定的に描いているところです。しかもその共依存的恋愛には、あまりにも有害すぎる男性性と、意味もなくどこまでも男…
初フェデリコフェリーニ
他の人が評価する点は理解できるが自分的にはイマイチ
特に印象的なカメラワークや画面構成はない
加えて登場人物(男2人)の言動が理解し難い
時代性もあるだろうが、何を考えてい…
このレビューはネタバレを含みます
🟨【良かったところ】
特になし。
🟥【気になったところ】
ジェルソミーナ役の女優さん、
若い娘って設定なんだけど
360度どの角度から見ても
サザエさん展に展示されてた
超リアルなフネさんにしか…