大道芸人のザンパノに村から一歩も出たことがなく食事も作れないジェルソミーナは家の貧しさから身売りを余儀なくされた。
最初間延びした映画なのかと思っていたら全くそんな事は無く、場面転換のリズムがとて…
様々な映画やストーリーのベースになった教材映画のようなものな気がします。
なので逆に言うと、ストーリーが読めちゃう。
でも1950年代からしたら衝撃的な物語の流れで、構成だったんだろうなと思いまし…
.
ついに白黒の映画を観るようになった!!!
まあ観た理由は、今読んでる小説にこの映画の話が出てきて映画好きとしては映画観て内容理解した上で小説も理解したいなというシンプルな理由ですね!!
小説に…
はっきり理由は言えないけど、すごく好きな映画だった。
言わずと知れた名画だけど、やっと見られた。
ニーノロータの主題歌は文句の付け所がない。完璧。
昔のイタリア映画すごく自分の性に合う。
知らず知…
孤独を堪えられない男と、自身の存在意義の保証のために男と協働せざるをえない女の共依存の話としてみた。この時代からこのテーマを選択することそれ自体がすごい。雑技団や教会といった安置に身をおけずどうして…
>>続きを読む