大人は判ってくれないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 156ページ目

『大人は判ってくれない』に投稿された感想・評価

グルグル回って遠心力感じてみたい。

ばかやろうとは叫ばなくとも海に向かうことで悩みを解決させるのは万国共通か。
大人たちの無意識の悪意にぼろぼろになっていく主人公が痛ましい。海へ向かって駆け抜けながら彼が何を思いどう変わったのか様々な想像をさせられる。
r

rの感想・評価

3.3
11/12/2014
(211)


最後の5分は全く目が離せなかった。そしてあの終わり方。グッとくる。
tommy

tommyの感想・評価

5.0

久しぶり二度目の鑑賞。

この映画で描かれている大人のほとんどは子供に冷たく当たる。アントワーヌの継父も最初は優しいのだが、結局は彼を見放してしまう。
アントワーヌに優しく接するのは祖母と親友のルネ…

>>続きを読む
トリュフォーの代表作でありヌーヴェルヴァーグの代表作。
若きジャン=ピエール・レオの演技がすばらしく、自分なりに必死で生きようとする少年の姿がいきいきと描かれています。
scarface

scarfaceの感想・評価

3.8

2013/9/12鑑賞
「大人は判ってくれない」本当に良い邦題ですね。観終わった時に強く思いました。この作品はトリュフォー監督の自伝的作品という事で、視点が素晴らしいです。絶妙に描かれる子どもの視点…

>>続きを読む
ササキ

ササキの感想・評価

3.8
今まで観た映画で一番好きなラストシーンかもしれない。子供映画の傑作。
まさにタイトル通りの映画。とにかく子供の演技が素晴らしいです。この映画に全く共感できない人は相当恵まれた家庭に育った人くらいでしょうね笑

少年の孤独や反動、大人からの抑圧。そんな中で好きだった映画。トリュフォーの自伝的作品。僕が捉えたのは無力さでした。ラストのなんともいえない気持ちにさせるショットは素晴らしいです。僕はそこから希望を見…

>>続きを読む
アントワール・ドワネル。まるで自分のもう一つの人生のように心を重ねて、彼の映画を観ていたよ。音楽も構成も俳優も画面設計も、心に住み着いて離れない。人生を変えた一本。

あなたにおすすめの記事