関の彌太ッぺの作品情報・感想・評価・動画配信

『関の彌太ッぺ』に投稿された感想・評価

主演の中村錦之助はじめ、旅の博徒たちの流暢なテヤンデェ節が心地よいです。切った張ったの人情物、渡り鳥に名前はございやせんってセリフにジーンときましたね。
A
4.0
助監督:鈴木則文
撮影:古谷伸

お金取り返してからこっそり置いていくシーンの光の作り方すごく綺麗だった
初恋泥棒・錦ちゃん
YAZ
4.2

中村錦之助の観る

生き別れた妹を探す弥太郎は
旅の途中幼い娘の命を救う。
父娘と別れた後に妹に渡そう
としていた金が無くなり

監督 山下耕作 脚本 成澤昌茂

長谷川伸原作戯曲で五度目の映画化

>>続きを読む
カッコ良すぎるやん⚔️
90分弱の作品だが当時の撮影所や監督、俳優の力量がいやでもわかる美しいフィルム。しかし長谷川伸の人情劇を今は見るものはあるまい。助監督に鈴木則文の名前が。
Kowaii
3.5
途中から、私のよく知る萬屋錦之介が出てきました。「忘れて日が暮れりゃあ明日になる」の名言も。
めー
-

やたっぺ(中村錦之助)は妹探しの旅中、ある娘を助ける。そんな縁からはじまる運命的な物語。
奥ゆかしさが素晴らしい…
最後、言い出せないやたっぺ。彼の強い人情とか義理とか妹の面影とか、いろんな感情が押…

>>続きを読む
最後の台詞の応酬がグルーヴ感ある節回し

長谷川伸原作股旅物の定番を、成沢昌成脚本により忠実に再現された、充実期に達した中村錦之助主演、新進の山下耕作監督の、この正統派時代劇不滅の名作を、学生時、神田のうらびれた映画館で、柄の悪い観客に囲ま…

>>続きを読む
長谷川伸の原作は、5度映画化されているが、本作は5回目。妹探しの旅、助けた娘を届け、恩人と名乗り出ない弥太郎の心情。助監督は鈴木則文。
銀座並木座にて。

あなたにおすすめの記事