精神に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「精神」に投稿された感想・評価

短期目標か…いいかもしれない 岡山弁を聴くとほっとする

給料10万、道楽
自分の中で自分に偏見を持たない
やま犬

やま犬の感想・評価

2.8
仕事上、精神を病んだ方々に関わることが多いのでどう対応したら良いか参考に見ました。自分ができることは限られてるけど、話を聞くことからできたらいいなと思った。誰しも精神を病むきっかけはあると思う。
vivo

vivoの感想・評価

3.0

精神が疲れた人を救うことはとても難しい。ただ、真の傾聴力と行動力を併せ持つ人が、人を救うという奇跡に最も近い場所にいることを教えられた。まず、本人が何に悩み、それをどう解決したいのか、何を求め、何を…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

2.6
患者達の言うことがどこまで事実なのか分からない。
精神疾患の妄想症状にも見える。

良質な観察映画。

2人目の赤い服の女の人の話が壮絶だった、きっといくつかは妄想なんだろうなっていうのは想像だけど本人にとっては全部現実。

映えとは無縁の飾らない生活臭があたたかくてやさしい。
滑…

>>続きを読む

2009年ベルリン国際映画祭 フォーラム部門 正式招待作品

精神病者というと「カッコーの巣の上で」や「クワイエットルームにようこそ」のイメージが思い浮かぶが、実際は、健常者と精神病者は紙一重で、傾…

>>続きを読む
まぁー

まぁーの感想・評価

3.0
完璧な人間なんていない。自分への偏見をなくす努力をしてみたい。
学生の頃に授業とかで流れそうな作品
想像以上に現実というリアルに惹き込まれた
終盤の辺りがいまいちだったけど
途中の先生の人柄が紹介されることは感銘を受けた
精神病について知れる映画。
見て楽しい作品では無いが勉強にはなる。
患者さんは変な手紙を受け取ったり、なんでそんなことが?とも思うのだけど、淡々としていたから最後はショックでした。

あなたにおすすめの記事