精神に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「精神」に投稿された感想・評価

患者さんは変な手紙を受け取ったり、なんでそんなことが?とも思うのだけど、淡々としていたから最後はショックでした。
特に印象に残る場面なかったな…と思ったが、そういえばカーテンの向こう側の人間だった。知っている世界だった。
今まで見てきた作品の中で1番見続けるのがしんどかった
10分ほどでリタイアしてしまった
価値のある作品だと理解してますが、
続きをみるか非常に悩ましいです
OASIS

OASISの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画に出てくる患者たちは、まだまだ陽の部分だと思う。
映画にすら出れない本当の影の部分な人達はガチでヤバいので、これだけで精神患者を語ることはできない。
ただ、明るく話をしてる中でも普通に前科者…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

3.0

『精神』
製作年 2008年。
日本初公開 2009年6月13日。
上映時間 135分。
前作『選挙』が世界的に高く評価された想田和弘監督が、これまでタブー視されてきた精神病に挑んだドキュメンタリー…

>>続きを読む
michiko

michikoの感想・評価

3.0

精神科クリニック「こらーる岡山」を舞台に、心の病を患う当事者、医者、スタッフ、作業所、ホームヘルパー、ボランティアなどを観察したドキュメンタリー映画。
そこにはナレーションやテロップといった演出は全…

>>続きを読む
薬の営業マン?がとても歪に見えてしまった。

こーゆー人以外と身近にもいるよなー。と思いながら鑑賞。
病に関する知識は皆無なので、ただただ、リアルでなんとも言えない感情を抱いた。

ひたすら「人間」に着目している作品。通常は映画にコンセプトをつくるものだが、これにはない。ただひたすら人間に向き合うだけだ。
なので飽きる方もいらっしゃるだろうと思う。虚言?はあってもあばれる君は居…

>>続きを読む
KOMOTO

KOMOTOの感想・評価

3.0

こういう台本のないドキュメンタリーってどれだけ観客を画面の中へ自然に引き摺り込んでいくかが肝になってくるし、映像表現である以上はなんやかんやで結局監督の手腕によるところ大なんだけど、所々で唐突に入り…

>>続きを読む
sorairo

sorairoの感想・評価

3.0

地元の精神病院が舞台の真摯なドキュメンタリーなんで、普段馴染みのない人は見ても良いかも。
ただ、2時間だいたい患者達の独白を聞くことになるので、きつい人にはきついかと。

そういった世界に詳しい人に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事