ザ・コミットメンツの作品情報・感想・評価・動画配信

ザ・コミットメンツ1991年製作の映画)

THE COMMITMENTS

製作国・地域:

上映時間:118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『ザ・コミットメンツ』に投稿された感想・評価

hogeo
4.5

戦後最大の経済危機状態のアイルランド(しかも内戦中)、ダブリンで燻ってるワーキング・クラスの若者達がソウル・バンドを結成する話。

パンクじゃなくてソウルって辺りが80’s末期だし、イギリスじゃなく…

>>続きを読む

アイルランドのダブリンを舞台に、マネージャーを自負する青年が集めた若者たちにより結成されたソウル・バンド「ザ・コミットメンツ」が成功し、やがて崩壊するまでを描いたアラン・パーカー監督の青春群像劇。演…

>>続きを読む
JB
4.2

オープニングクレジットからテンションが上がる。不景気のダブリンでソウルバンドを結成した若者たちの音楽青春映画で、そのテンポと熱量がもの凄くてあっという間だった。

バンドメンバーが結構多めだけど各キ…

>>続きを読む

欧州の中ではアイルランドって黒人だしダブリンなんて黒人中の黒人だからソウルバンド組もう!という謎理論を展開するマネージャー担当の主人公の下に、新聞広告で集まったりなんだりした労働者階級のメンバーが集…

>>続きを読む

Xのフォロワーさんからオススメされ、翌日にはBOOK・OFFでたまたま円盤を見かけたため即購入。しかし、しばらく観るに至らず、ようやく鑑賞。

"アイルランド人が黒人ソウルミュージックをやるぜ!"っ…

>>続きを読む

教えてもらうまで全く知らなかった作品。こんな良作がアイルランドにあったとは!
アイルランドで誕生するソウル•バンド!?インタビューの妄想ばかりするマネージャー(岡田将生似!)によるメンバー集めから始…

>>続きを読む
an
3.5
今年90本目

最初は良かったけど自分がソウル興味ないからハマらなかった
5.0

バンド物映画の最高峰。
アラン・パーカーの大傑作。
ロックやソウル、バンド系の映画好きな人は必見です。
いや、素晴らしいなぁ。
日本ではつくれんやろうなぁ。
何故なら日本は「グラスハート」がもてはや…

>>続きを読む
4.2

学生の頃、ありがちな語学留学でダブリンに半年ほど住んでいた。ヨーロッパの片田舎としか言いようのない土地だけれど、その国には、カントリー音楽がありギネスビールがあった。

ビール片手に音楽に熱狂する彼…

>>続きを読む
hoka
3.1

私が初めて海外を経験したのが‘91で、さして英語もわからないのに映画館で観た最初の映画が『裸の銃を持つ男21/2』と今作だった気がする。

前者は王道スラプスティックコメディで英語がわからなくても十…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事