恋人たちの食卓の作品情報・感想・評価・動画配信

『恋人たちの食卓』に投稿された感想・評価

MASAYA
3.6

中国語の授業で鑑賞。

台湾料理の飯テロ映画。しかも2限の授業だったので余計食欲をそそられた。料理に詳しい訳ではないが 、ただ単に料理が出てくるだけでなく、作る工程も丁寧に撮られていて、目が離せなか…

>>続きを読む

アン・リー監督で一番好きな作品を久しぶりに再鑑賞。万博連動イベントのWeTAIWANに感謝^_^

父親と三人姉妹。姉妹それぞれの恋愛模様をラブコメ風に描き、楽しくてちょっと切ない味付けが絶妙。

>>続きを読む

30年前の台北の熱気と中華料理の湯気が感じられる明るいトレンディドラマ+ホームコメディだった。
主要登場人物の父と3人の娘達もそれぞれキャラクターが明確で、脇役たちもどこかでみたことがあるような人物…

>>続きを読む
Yoko
4.2
奔放に見えてた彼女が一番保守的だったのね。
彼女に幸あれ…!!

90年代と少し古いながらも、テーマは普遍。
台湾好きとしては、当時の様子が垣間見れて嬉しい。
巨峰
5.0
中之島の大阪市中央公会堂で観賞

このタイトルと内容少し違うよね!

主演女優さんのトークショーがあって楽しかった。人柄最高!
5.0
素晴らしい
5.0
We Taiwan 大阪にて鑑賞。最初から最後まで泣きっぱなしのとても美しい感動的な話だった。ありがとう…

アン・リーの台湾での3作目。料理長の父親の料理を囲む三人の娘の語る話題に、人生の一端を見せる良作。ほんさくの翌年に英国で「いつか晴れた日に」、そしてアメリカへ。「ハルク」を除けば高水準の問題作、娯楽…

>>続きを読む
Hiako
3.9
圓山大飯店の大宴会すご。家の料理も美味しそうすぎてお腹が空くも、うちの冷蔵庫には何もなくて泣けた。しかも一緒に食べる人もいない。

結婚は勢いだし、気の合う男は別の人とどんどんくっつくし、人生いろいろ。

あなたにおすすめの記事