20200729-023
1970年代、ニューヨーク・マンハッタン
原題:Taxi Driver
監督:マーティン・スコセッシ
音楽:バーナード・ハーマン
ベトナム戦争帰りの元海兵隊員と称するトラ…
まず、あのジャズ音楽が良かった。この映画の寂しい感じの独特な雰囲気をつくってくれてる。
トラヴィスの思考が全く読めない感じが、次の展開への期待感に繋がってて面白かった。
鏡の前でカッコつけてるシーン…
雨が降る中、ネオンが光る街を運転すると、車窓に滴る雨粒に光が入り込みとても幻想的。アメリカの病的な瞬間が切り取られていく。影響を受けすぎてロバート・デ・ニーロが着ていたミリタリーコートと同じ型のもの…
>>続きを読むパパのレコードコレクションからパクってきた中にタクシードライバーのレコードが入ってて、映画のサントラかーとは思ってたけどずっと見てなくて。レコードを先に聞いたんだけど、サックスのメロディーがなんかル…
>>続きを読む㊸
社会にとって大事なのは「狂気の向く矛先」
「善」を代表するような大統領候補にその矛先をむければそれは「悪」。
かたや「悪」を代表するような娼婦の元締め?にその矛先をむければそれは「善」。
やっ…