タクシードライバーの作品情報・感想・評価・動画配信

タクシードライバー1976年製作の映画)

Taxi Driver

上映日:1976年09月18日

製作国:

上映時間:114分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の孤独と狂気が魅力的
  • ネオン輝くアメリカの濁った街の風景が印象的
  • ジョディ・フォスターの美しさが救い
  • ロバート・デニーロの演技が素晴らしい
  • 自分の正義を貫こうとするとき、人は誰しもが孤独になる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『タクシードライバー』に投稿された感想・評価

h
4.1
音楽が合ってないようでベストマッチ。結局何も変わってへんのやろなあ

まず、あのジャズ音楽が良かった。この映画の寂しい感じの独特な雰囲気をつくってくれてる。
トラヴィスの思考が全く読めない感じが、次の展開への期待感に繋がってて面白かった。
鏡の前でカッコつけてるシーン…

>>続きを読む
ジョディフォスターこの頃から雰囲気含めほぼ完成してるなあ
アメリカのこの時代の気持ち悪さが凝縮してる、映像を通し別の世界として観ると面白いが、絶対に住みたくない。彼が洗い流したくなるのもわかる

雨が降る中、ネオンが光る街を運転すると、車窓に滴る雨粒に光が入り込みとても幻想的。アメリカの病的な瞬間が切り取られていく。影響を受けすぎてロバート・デ・ニーロが着ていたミリタリーコートと同じ型のもの…

>>続きを読む
nagi
3.5

パパのレコードコレクションからパクってきた中にタクシードライバーのレコードが入ってて、映画のサントラかーとは思ってたけどずっと見てなくて。レコードを先に聞いたんだけど、サックスのメロディーがなんかル…

>>続きを読む
咲良
-
映像が綺麗だからこそ、狂気が引き立ってた。他にも、銃を買う時に子供の声を流してるとか、対比によって引き立ってた。
茶飯
4.0
このレビューはネタバレを含みます
好き!音楽も良い! 

トラヴィスに同情してる訳ではなく、こいつ可哀想なやつだなと思った
自分はラスト、トラヴィスの妄想なのかな?って思った派
ROACH
2.4
自分の中で期待値を上げすぎてしまったせいだと思うんだけど全くハマらなかった。
4.6


社会にとって大事なのは「狂気の向く矛先」
「善」を代表するような大統領候補にその矛先をむければそれは「悪」。
かたや「悪」を代表するような娼婦の元締め?にその矛先をむければそれは「善」。

やっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事