タクシードライバーの作品情報・感想・評価・動画配信

タクシードライバー1976年製作の映画)

Taxi Driver

上映日:1976年09月18日

製作国:

上映時間:114分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の孤独と狂気が魅力的
  • ネオン輝くアメリカの濁った街の風景が印象的
  • ジョディ・フォスターの美しさが救い
  • ロバート・デニーロの演技が素晴らしい
  • 自分の正義を貫こうとするとき、人は誰しもが孤独になる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『タクシードライバー』に投稿された感想・評価

NetflixにあったからほぼBGM状態でいい加減に流し見した。もう何回も観てるしね。
プライドの高さから自意識過剰になり他人と心を通わすことができずに孤独の沼にはまりこみ凶行に走るアレな男の病める…

>>続きを読む
3.9

最近『ジョーカー』を観たので、改めて『タクシードライバー』を鑑賞しました。主演のロバート・デ・ニーロが『キング・オブ・コメディ』(1983)で演じたルパート・パプキンはまるで蝋人形が動いているような…

>>続きを読む
Nasagi
4.2

この映画を15回以上観た青年がジョディ・フォスターのストーカーになり、あげくの果てに大統領暗殺未遂事件を起こした曰くつきの映画。

主人公トラヴィスのようなベトナム帰りの白人の若者にとって、パランタ…

>>続きを読む
3.9
拗らせ方すらカッコいいから始末が悪い

初見時に何故か何故かべツィのことをフェイ・ダナウェイと認識してしまった映画(俺たちに明日はないにハマってたからかな笑)
クソの吹き溜まりみたいな街の"浄化"を目指すベトナム復員兵
どこへ行っても逃れ…

>>続きを読む
2.5

この映画、絶賛する人がほとんどだが、何か引っかかるところがある。
ショッキングな一人テロの物語だけど、いくら何でも三人射殺してすぐに社会復帰はありえないので、モヒカン襲撃の部分はトラビスの妄想だった…

>>続きを読む
2.5
トラビスは終始何がしたかったのか分からなかったけど、最後のシーンで
自分を振った女の子の運賃を取らず、メーターのバーを下げてそのまま去っていくシーンがほっこりした。
モヒカンもイケてるデニーロ

おかしいのはトラビスか、世間なのか。

同業者との会話のズレ、テレビを蹴り壊す衝動、大統領暗殺未遂から少女救済への暴走。そして家出少女は更生し、メディアでは英雄として讃えられる逆転劇。ラスト、ベッツ…

>>続きを読む
真夏
3.6
このレビューはネタバレを含みます

雰囲気はかなり好みだったが、期待値だけ上がりっぱなしだっただけにラストは拍子抜け感が否めない。ポスターのジョディ・フォスターが印象的だったので、もっと出して欲しかった…アイリスもトラビスの言うことを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事