39 刑法第三十九条に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「39 刑法第三十九条」に投稿された感想・評価

2021年 231作目

終始息が詰まりそうなくらい重い雰囲気
被告人だけじゃなくて、登場人物みんな奇妙というか違和感というか何かがおかしいと感じてそれが映画を一層どんよりさせてた

すごくおもしろかった。
ものすごい強い問題意識に基づいてるのが感じられた。
だってまんまタイトルにしてるからね。

で実際、改めて考えさせられるんだけど、
心神喪失や心神耗弱なんてあまりにも曖昧で

>>続きを読む
kazunego

kazunegoの感想・評価

4.3
日本映画で久々に骨のあるものを観たよ❗
演技は少し暗すぎると思うがまたそれも良し。

このレビューはネタバレを含みます

人生で見た中で1番素晴らしい映画の一つになりました。綿密な登場人物の過去と今がつながり胸が苦しくなる。しかしその中にも彼らの救いは決して彼らを見放さず、しかしその救いは法律によって見放されてきた。各…

>>続きを読む
ずっと不穏なカメラワークと構図。ずっとニヤニヤしてる岸辺一徳。面白かった。
なえ

なえの感想・評価

4.9
鈴木京香透き通ってる…

意外とラストは、予想よりまとまっててスッキリ。

エンドロールで「振り付け ラッキィ池田」と。どこに振り付け出てきた…?

このレビューはネタバレを含みます

堤真一の演技が凄すぎる。本当に演技が怖くて震えが止まらなくて目見開いて唇震わせながら泣いた。

鈴木京香さんも他の俳優陣も全員何か乗り移っているようにすら見えた。

そしてとにかく演出がどのシーンで…

>>続きを読む
ぱ

ぱの感想・評価

5.0
すごい映画だった
途中のモヤモヤが終盤で綺麗に片付けてもらえる
元々興味があったテーマだからか淡々と進む割に観ていて全然飽きなかった
重いテーマではあるけど考えるべきテーマだと思う
観てよかった
arch

archの感想・評価

4.2

初の森田芳光作品でしたが、衝撃を受けました。こんなに巧みな話運びをして、シリアスな題材を扱いながらふざけ倒している作品もない。まさに商業映画的な簡潔さとアート映画やインディペンデント映画的な大胆さの…

>>続きを読む

心神喪失者は処罰せず。
心神耗弱者は刑を軽減する。
また、盛り込まれてる少年犯罪。
かなり問題定義のある作品。普段、色々な事件があるけど、心神喪失や心神耗弱で減刑されたりするのもよく聞く。人殺したり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事