ピアノ・レッスンの作品情報・感想・評価・動画配信

ピアノ・レッスン1993年製作の映画)

The Piano

上映日:1994年02月12日

製作国:

上映時間:121分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 映像の雰囲気が素晴らしい
  • 時間が愛を育てる
  • 音楽が優秀
  • エイダの芯の強さと、猛々しいジョージが持つ器のデカさに圧倒された
  • エイダの奏でる旋律はどこか哀しげで美しく、愛する人の心へ語りかけているようだった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピアノ・レッスン』に投稿された感想・評価

うーん。
わからぬ。

映画館で2時間集中してしっかりと
観てたらまた違ったかも。
3回に分けてみたせいだわ、きっと。
ぴぃ
3.0
ただただ美しいです。
海と砂浜にピアノ。
ピアノの音が言葉。
み
2.7
子どもを巻き込まないでくれ
3.7

エイダ・ド・メンヘラ


ただわかる、私もベインズの方が好きだ。

し、別に子供を優先する必要なんていつだってない

と思う。知らんけど。


なんかまだわからん世界すぎて

いいのか悪いのかもわか…

>>続きを読む
殿
3.3

今の時代には少なくなった映画らしい映画。

エイダがベインズに惹かれた理由がわからないけど、本当に人に恋する時ってああいう感じだよなぁと思い出した。嫌いにも憎しみにも似たとめどない感情。理屈じゃない…

>>続きを読む

マイケル・ナイマンの「楽しみを希う心」が大好きで、ずっと観たかった映画。音楽もビジュアルもきれいだったから、かなり期待してたけど、ただのW不倫官能映画ですごくガッカリした。

旦那さんはともかく、な…

>>続きを読む
蛸
4.4

19世紀。主人公は、ピアノと家財道具、それに娘を連れてスコットランドからニュージーランドに嫁いでくる。
主人公は失語症だが、ピアノが彼女の身体の延長となりコミュニケーションのための手段となっている。…

>>続きを読む
YAYA
-

ニュージーランドなのに思ったより陰鬱だった。

女が喋らなければ何をしても良いという男性優位社会のあり方もその上で同情というか先に手を出した者勝ちみたいに好きなり、子供のことを考えてない女も自閉的で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

久し振りに鑑賞。
初見が中学生辺りだったせいか、いまいちピンと来なかったけど、それなりの年齢になった今観ると、結構ぶっ飛んでる内容でびっくりぽん。
大人のエゴが強烈過ぎて、子供が振り回されていて可哀…

>>続きを読む
Sayoko
5.0
剥き出しの感情に息が詰まった

あなたにおすすめの記事