ピアノ・レッスンの作品情報・感想・評価・動画配信

ピアノ・レッスン1993年製作の映画)

The Piano

上映日:1994年02月12日

製作国:

上映時間:121分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 映像の雰囲気が素晴らしい
  • 時間が愛を育てる
  • 音楽が優秀
  • エイダの芯の強さと、猛々しいジョージが持つ器のデカさに圧倒された
  • エイダの奏でる旋律はどこか哀しげで美しく、愛する人の心へ語りかけているようだった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピアノ・レッスン』に投稿された感想・評価

4.0

理屈じゃないのよ。言葉では説明できない。

これに類した理屈(理屈じゃないという理屈)と言葉(言葉では説明できないという言葉)を、ささやかながらも半世紀にわたって生きたなかで、数多くの女性たちから聞…

>>続きを読む
Lin
4.0
このレビューはネタバレを含みます

そこまで直接的でもなく汚い画とかではないけど、顔をしかめたくなるくらいの嫌悪感

結局恋心とかこんななのかもしれないけど
ピアノのレッスンの内容は気持ちが悪い
下心全開なのに下手に好きだからとか淫売…

>>続きを読む
Kyoko
-
思っていた感じとは違っていた。
マオリ族ってあんな感じ?
2人が何故惹かれあったのか、もう少しエピソードが欲しかったなぁ。
あ
4.1
このレビューはネタバレを含みます

エイダは話せないけど、ピアノがあるから言葉がないとは感じてなかったんだよね
だからエイダは自分の"言葉"であるピアノを、取引に使ったりしたスチュアートより、大切にしてくれたベインズの方を選んだのかな…

>>続きを読む
じゅ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

6歳の頃、エイダは喋ることをやめた。それは父曰く"暗い才能"。息をするのをやめることさえ決断しかねないもの。それでも、ピアノがあるので言葉を持たないとは感じなかった。娘のフロラが生まれたが、相手とは…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

マイケル・ナイマンの“楽しみを希う心”が好きで映画も視聴。
ドエロい。ずっとエロい。そして純愛じゃないからキモイ。

まず思ったのは、エイダとベインズの関係は、最終的に「愛」と呼べるものになったから…

>>続きを読む
3.7

予想以上にエロかった笑 ただそのエロさも直接的なものじゃなくて、ピアノレッスンと称して、少しずつ静かに進んでいく、焦らせるようなもので、そこは好きでした。
なぜ主人公は好きになったんだろうと思ったけ…

>>続きを読む
Jo.
3.0

話せない主人公=ピアノ

ピアノ(自身)が壊れているといって
ピアノ(棺桶)を海に捨てた時
自分も脚を絡ませて海へと沈んだが
ピアノを捨てたことで生まれ変わった

音が存在し得ない世界の沈黙が
海底…

>>続きを読む
ピアノを通して意思を伝える。そしてエイダは、ピアノを海に捨てるけど、夢の中ではピアノというエイダの分身が道連れのように繋いでいる。そこから、エイダはロープを外すことはできたのかな。
AKIRA
4.0

気持ち悪いのに、いいもん観たみたいな変な感じになる映画。
主演のホリー・ハンター、自分の中のうつくしさの極地のひとつに収まりました(そしてかなり松本若菜に似ている)。

19世紀なかばの国外の状況に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事