潜水服は蝶の夢を見るの作品情報・感想・評価・動画配信

潜水服は蝶の夢を見る2007年製作の映画)

Le scaphandre et le papillon/The Diving Bell and the Butterfly

上映日:2008年02月09日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

3.7
みんなの反応
  • 生きることに希望を持てる作品である
  • 自分の適当な生き方に喝を入れられる
  • 内側と外側の接続方法について考えさせられる
  • 主人公はとても不自由だけど自由に生きていた
  • 記憶と想像力は無限で、その状態でも語れるものがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『潜水服は蝶の夢を見る』に投稿された感想・評価

ntm723

ntm723の感想・評価

4.4

原作読んで映画館で観て劇中流れるUltraOrange&Emmanuelleの"Don't Kiss Me Goodbye"もCD買って聴いて、その後もずっと心に残ってる映画。

ELLE誌の編集長…

>>続きを読む
sak

sakの感想・評価

3.8

印象的なタイトルでずっと気になってたけど見始めてなるほど名タイトル!と思った。原作のandと比べると夢を見るって邦題はより詩的なのかな。

終わりはあるけどゴールのない、気が遠くなるような生
シニカ…

>>続きを読む

タイトルのセンスが完璧。
氷河が崩れて海に雪崩れ込む様子が、ELLEの編集長で華麗な人生を謳歌して来たジャン=ドーの、全てが崩れ去って行く様子に重なる。
脳梗塞に倒れ、唯一動く…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用
Shaw

Shawの感想・評価

4.1
もうちょいなんかあったら良かったな、なんて思ったけど、身体障がいという描き方の重要性が問われる問題において、非常に良い描き方をしている作品だと思う。ジュリアン・シュナーベルの作品もっとみてみたい。
aym

aymの感想・評価

3.5
久々に見直したが良かった
とら

とらの感想・評価

-

昔に見たことがあって、読んだ本で触れられていて思いだして再見
(あとでわかったがそれは「海を飛ぶ夢」だった)
こんなにPOVショットだらけだったけか

はなしかけないでただ見てくる人間たち(大体は奥…

>>続きを読む

原作既読

原作も詩的なエッセイっていう印象だったけれど、上手く映像表現できていた。

結局、主人公の人となりが全てで絶望的な状況でもポジティブだったり、皮肉屋だったり、ネガティブになったり。そうい…

>>続きを読む
まかお

まかおの感想・評価

4.0

"ただ生きているだけ"の状態に喜びを見出だせるメンタルすごいな…
ミリオンダラー・ベイビーと合わせて観たい。

想像と記憶の世界で生きることを肯定しているという意味では、マトリックスの対極にある映画…

>>続きを読む
りり

りりの感想・評価

4.0
2024.5.30

あなたにおすすめの記事