元旦に一人のミュージシャンが吉祥寺の街を歩きながらギターで弾き語りをする。その姿をワンシーン・ワンカットで捉えるという企画はなるほど面白そうだなと思った。大きな花火が空高く打ち上がるかと期待したが、…
>>続きを読む前野氏が映されているのか、吉祥寺が映されているのか。どちらのドキュメンタリーか。
人は賑わっているのに、シャッターが閉まったままの店、街並み。年末年始あたりだろうか。
サングラスを貰った男の子は相…
最初あちゃー、これ失敗したかなって見てたんだけど
気づいたらだんだん街の風景と歌がここちよく馴染んできて自分も散歩してるみたいな不思議な気分に。
なんてったっておもったのは、
迷いのないおっさんて…
音の作り方はとてもよいと思ったけど、なんだか松江さんのインタビューがちょっと作り物臭かったり、サングラスとか仕込んでる(と思われる)ものが効果的じゃない気がする。
というか、どういう風に観ればいい…
前野健太再確認映画
元日の吉祥寺にて
前野健太を延々撮り続けた企画物
1発撮りっぽいけど、
台本通り進んだ印象があったのがちょっと残念
井の頭公園のライブシーンは良かった
けどそれはミュージシ…
松江監督って結構アツい人なんだな。もっと冷静なテンションの人だと思ってた。
今は亡き吉祥寺の姿が見られる。
ロンロンやバウス、チェリーナードの屋根もまださびれてる。駅の通路はそうそうこういう作りだ…