オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

4.4
このレビューはネタバレを含みます

2024年3月27日
秘密の花園DVDに関連作品として紹介されてた

2024年5月14日、図書館レンタル1人で鑑賞。ジャケットデザインがここのと違うけど1939年制作の作品を観た。

ジュディ・…

>>続きを読む
4.5

 皆様見た方が良いです。

カンザスの女の子ドロシー。
なんと家ごと台風で魔法の国に飛ばされる!プラス犬一匹。

これが戦前の作品とは恐れ入る。
なんと言うか夢が詰まった素敵な作品です。
このファン…

>>続きを読む
4.8
このレビューはネタバレを含みます

トトかわいい❣️🐶

CGなしでこれやってたのすごい、竜巻のとことかどうやって撮ってるんだろう

オズについたらカラー映像になるやつ、す、すご たのしいー!!

クィア・アンセムになってるOver …

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 有名な古典映画なのでミュージカル映画マラソン3本目として「雨に唄えば」の次に視聴。話は何となく知っていて、四季版ミュージカル「ウィキッド」初演キャスト観劇済。
 朗らかなファンタジーミュージカルで…

>>続きを読む
3.0

こんなに昔の時代にこれだけの映像技術ってすごいのでは?と思いながら観た。
建物や自然の風景も、どこまでが実部大でどこまでが遠近使ってるのか分からず、違和感はあるのだけどもおとぎ話の中ということでむし…

>>続きを読む
まー
3.6
モノクロからカラーになるとこすごい良い
トトかわいー

『ウィキッド』の復習として鑑賞。

この作品自体とても楽しく見れるのだが、
今作の気になるところや、理解できなかったところに『ウィキッド』はとても上手くアンサーを返せていてそっちの感心が増した。

>>続きを読む
2.5
ブロードウェイでウィキッドを見るため予習のため鑑賞。主役の女の子の歌声が美しい。
Arata
3.0
カキワリ、メイクの精度すごいな〜。この時代のワイヤーとか煙とか、仕掛けバレずに上手くやれてるのすごいことだと思う、職人芸でした。
あの時代にこのクオリティって凄かったのではないでしょうかね😔
昔見たつもりでいたけど思い出せない。
子供向けらしく作られているけれど時々こういう映画を観るのも良いですね〜😙

あなたにおすすめの記事