ぼくんちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ぼくんち』に投稿された感想・評価

2.5

観月ありさ主演の文芸春秋漫画賞受賞した作品の映画化で、母代わりの姉と幼い兄弟の笑って泣ける貧乏生活奮闘記であり、観月ありさがピンサロ嬢役を熱演していた。若いときの今田耕司の破壊力がすごかった。それ以…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ〜。

西原さんの漫画をどんな風に映像化するんだろ?って。

阪本監督っぽさはあるようにも感じたけど。
子役を使うのは難しいなぁ。

ほんでもって、
一太の子役が賭けグルイとかちはや…

>>続きを読む

瀬戸内海らしい離れ小島が舞台なのに、どうしてこんなにヤクザっぽい住人ばかりなの?
これなら昔の大阪の下町、という設定でよかったのでは?…と状況設定から違和感があり、なかなか映画の世界に入れなかった。…

>>続きを読む
記録(マンガ原作者の西原理恵子さん👩、こんな貧乏からよく成り上がったなぁ。この映画は好き(^o^)♪)
2.8

西原理恵子の原作に衝撃を受けたので鑑賞。当時はマイナー漫画家だったので無理かもしれないけど、現在ならサイバラの作品を愛する女優さんでもっと入り込んだ役作りができるかも。阪本監督、ノワール感をもっと出…

>>続きを読む
rico
3.0
「団地」のオフビート感は阪本順治のノリだったのだなあと知る。原作は未読。
3.0

【評価】
★★★

【評価基準】
★:最後まで観れず
★★:時間の無駄
★★★:まあまあ
★★★★:おすすめ
★★★★★:死ぬまでに観るべき

【経緯】
・観月ありさがお母さん役なので、期待!
・鳳…

>>続きを読む

観月ありさ(ピンサロ嬢)と、その母親が島へ船で移り住むところから物語ははじまる。

母親はどうしようもない母親で男に人生振り回され、結果子供を捨て生きている奔放人間。小さな子供2人が住んでいるのに、…

>>続きを読む
3.0

「うち、ほんまは外人になりたかったんや。なり損なってもうたあ。」
って。室井滋が出てる…!!ワオ。

二太が可愛すぎるんですが、一太役の少年は今ドラマで活躍中の矢本悠馬君です。
原作が大好きで仕方な…

>>続きを読む
HONEY
2.1

7割がた退屈。観月ありさは配役ミスだと思うなー。全然キャラ合ってない。どこのどんな島なのかも、何で貧乏なのかも分かんないし!観月ありさの口から過激下ネタ、ましてや放送禁止用語まで飛び出したのは驚き!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事