目を開けて見る夢。
絵画的な美しと神秘的美しさの融合。
とにかく美しい映画が
観たくて検索した中で
出てきた映画もこの一つ。
多分相当二分する独特な映画。
でも私は単に美しいものが好き。
セリ…
ざくろの赤、血の赤、愛の赤、炎の赤、生の赤、死の赤、滲み出す赤
白を無色として捉えるのではなく1つの色の「白」として捉え、黒を全ての色が混ざった色ではなく1つの色の「黒」と捉え、色が持つ感情や情景が…
ある歴史上の人物の生きざまを単にドラマにするのてはなく、死へと至るまでの彼の内面をイメージ豊かに膨らませた映像詩へと昇華させたパラジャーノフ監督のイマジネーションにひたすら圧倒されうっとりさせられる…
>>続きを読む不滅。髪の毛一本まで滅びない。
詩才に限らず。これは伝記じゃないらしい。
世界史における人間存在の素晴らしき勝利。
紛れもない勝利である。
本がなければ、今頃、人は無知の闇の中。
詩の映画化。映…
18世紀のアルメニアの詩人サヤト=ノヴァの人生をなぞるものの、それを伝統的な伝記映画のように描くことは一切なく、彼の詩と世界観を視覚化した静謐かつ象徴的な連続映像によって表現されている。
生と死、…