ベルリン・天使の詩に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

唯乃

唯乃の感想・評価

4.0
午前十時の映画祭
前半のモノクロシーンと囁きドイツ語で3、4回くらい意識失った
はる

はるの感想・評価

3.0

ベルリンの街を生きる人たちの、心の声を天使が聞くだけで特に何も起こらないため、正直眠かった。
人間を長く観察していたらその在り様の醜さも知っているはずなのだが、ただただ憧れて人間になりたがる心理がい…

>>続きを読む
ジロー

ジローの感想・評価

3.6

「子供は 子供だった頃…」

天使が人間界におりてきた話。
天使サイドがモノクロで、人間サイドがカラー。何気ない生活がとても大切だと刑事コロンボに諭され、生きるって素晴らしいってなる。ただ、個人的に…

>>続きを読む
行くぞ。でもなぜ?が衝撃だった。



戦争の影響が色濃く、教材の映画としても良いと思う。人間の光と闇が入った映画
藻屑

藻屑の感想・評価

3.8

午前十時の映画祭にて。
すごく詩的な映画で、なんか本を読んでるみたいだなぁと思った。

図書館のシーンが好き。人間にとっては、本を捲る音や咳払いぐらいしか聞こえない静かな場所だけど、人間の心の声が聞…

>>続きを読む
Ryota

Ryotaの感想・評価

3.4


午前十時の映画祭で鑑賞
人間の行動を観察してときに寄り添ってきた天使がサーカスで働く女性に恋をしてしまうストーリー
正直ピンとこなかったな
人間臭いくせに妙に達観した視点を持っている天使が鼻につい…

>>続きを読む
ニップ

ニップの感想・評価

3.8

午前十時の映画祭で鑑賞。
モノクロパートとカラーパートで演出が異なるのがいいなと。
ただ寝不足のせいか、ドイツ語の響きのせいか前半は意識が飛びそうでした…
コロンボ好きなので、ピーター・フォークが本…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

-

昔の映画が大好きな人ならまだしも、私みたいなタイプが観たら大事故です

なんとか2時間観ましたが、眠気との闘いですし良さがよくわかりませんでした。起きてた自分を褒めてあげたい。
ただただすごく疲れて…

>>続きを読む
masami

masamiの感想・評価

4.7
ヴィムベンダースでは一番好きな映画。

ストーリーはほぼないに等しいが、日常と荘厳さがないまぜになっている不思議な雰囲気が好き。

急に日本人出てきてビビった。
だ

だの感想・評価

3.8

様々な人の考えや悩み、葛藤などに触れることで天使が実際に人間になってみたいというファンタジー映画なのだが、それを感じさせない会話や思考の多さで上手く言えないけど、リアルにそこに住む人の日常や生活を切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事