ハイ・フィデリティに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ハイ・フィデリティ」に投稿された感想・評価

不幸だから音楽を聴くのか
音楽を聴くから不幸になるのか

なんでもすぐにベスト5形式で発表する(自分の葬式で流してほしい曲ベスト5とか)レコード屋店長が、自分の元カノ振られ方ベスト5ランキングを作っ…

>>続きを読む
つに

つにの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、音楽好きだ〜〜〜〜
イアンが想像ん中?でボコられるところが最高に気持ちよかった。たぶんわたしストレス溜まってる。

テープ作る時代羨ましいなと思いながら、プレイリストを作って好きな人に共有…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.5
通過儀礼的にこの作品は観とかないとな。
late90sのスケートボーダーも登場。
2020-440
パンクスのセンスが分かるシーンのセリフ
「リューイチ・サカモロー」
90年代の坂本龍一の影響力(汗)

自らの恋愛遍歴を辿っていきながら、人生を見つめ直す男を描いた作品。
男なら共感できる部分がたくさんあり、自分自身の恋愛と重ね合わせて鑑賞できる。
別れてすぐはなんともないんだけど、しばらくたつと猛烈…

>>続きを読む
lily

lilyの感想・評価

4.1
スピード感良くて明るくて後味いい感じ。
色んな時代のロックがすごい沢山かかるから楽しい。
雨が効果的だな〜と思った。
よしき

よしきの感想・評価

4.1


レコード屋の店長が、自分のフられる理由を探しにいく。

派手じゃないけど、観てると時々ややウケするw



最後のジャック・ブラック好きだなあ〜!
あんな、パーティ、是非加わりたい!!

Marv…

>>続きを読む
オタク最高。

オタクの好きなこと語る時と自分の考えを人に押し付けるあの感じが好き。

ロック好きはサントラがたまんない。

師匠って呼びます。
てつや

てつやの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人生いろいろあるけど、相手と真剣に向き合うことが大切

ラスト直前までのテープづくりは自分の思いを伝える為のセットリストだったけど、最後のテープづくりは相手のことを考えたセットリストというオチがなん…

>>続きを読む
「惨めだからポップミュージックを聴くのか、それともポップミュージックを聴くから惨めなのか?」

スクールオブロックの人がレコード屋のクソ店員役で出てるのが最高。

あなたにおすすめの記事