最新作ロムルスを鑑賞したので、久々に見返そうと思い再鑑賞!
これが79年の公開とは思えない。映像が圧倒的すぎる。
オープニングのタイトルシーンかっこえぇ。ロムルスでもやってましたね!
確かに、どこ…
実はkindle unlimitedに「ウィリアム・ギブソン エイリアン3」というのがあって、3日ぐらいかけてそれを読み、ペ・ドゥナの「静かなる海」を観たので、ひとつ見直してみようと思ったのだが、N…
>>続きを読む『エイリアン』 (1979)
評価8.9
✨👽あらすじ🔬✨
人間を乗せて地球に向かっていた宇宙船が、救難信号を受けて立ち寄った未知の惑星で謎の生命体と遭遇。それは密かに乗組員の1人に寄生し、や…
今年はリクエスト結果をもとに選定された「午前十時の映画祭15」。
今週はSFホラージャンルを創出、確立、以後のSF映画に多大なる影響を与えたリドリー・スコット監督『エイリアン』を鑑賞。
『エイリア…
パニックに陥るまでがちょっと長い印象。でもエイリアンが登場してからは、最後までスリル満点。
プロメテウス見てからはじめてエイリアン1作目を見たので、リンクする点があって面白かった。
エイリアン:コ…
午前十時の映画祭15
1979年にスーパーシネラマ劇場であるOS劇場での鑑賞から始まり、何度目かの鑑賞です。
やっぱりCGの無い時代のSFはミニチュアなんかに重量感があって良いですなあ。
ノス…