低予算早撮りの意味で良いB級
白飛びでのカットまたぎや明るい所での殺人を連発した後に、主人公が闇の中へ漕ぎ出していくのは面白かった。なんでもないドアの開閉を見せておいてドア死体を見せたり、殺人者が入…
カメラ、構図がめちゃ上手い。
最後まで殺人犯は出てこないという斬新な設定だが、しっかり一人称になった瞬間には緊張感が生まれ、十分な満足感。
たまに挿入される風景の映像では不穏な空気が漂う。
ネッドと…
真夏のキャンプ場で、遊びやSEXに明け暮れるお馬鹿ップルや若者が殺人鬼に惨殺されまくるという、
親の顔よりも見た展開のホラーのテンプレを確立した名作でありながら、
後に「13日の金曜日=ジェイソン」…
犯人出てきたとき誰?てなった。残り1人になるまでは手際よく殺してたのに何で最後だけあんなにモタモタしてたの?意外と弱いし、一旦倒したらすぐ止め刺すか拘束するかなりしてほしかったのでイライラした。最後…
>>続きを読む13日の金曜日になると誰もが一度は口にするタイトルの話。
基礎教養と思って履修。何これほとんどゾンビーバーじゃない!初めはホラーの元ネタを知れて楽しかったが、人物を掘り下げないまま繰り返される凶行…