ルート・アイリッシュの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ルート・アイリッシュ』に投稿された感想・評価

のんchan

のんchanの感想・評価

3.9

またケン・ローチ作品‼️
自分ながら、好きだよね〜💦😅

題名『ルート・アイリッシュ』の説明から↓
"世界一危険な道路"とされている、知る人は知る道路の事で、それはバグダッド空港と市内の米軍管轄区域…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3



米軍によるイラク侵攻後、バグダッド空港と市内の米軍管理地域グリーンゾーンを結ぶ12キロにおよぶ道路「ルート・アイリッシュ」は、テロの第一目標として世界一危険な道路となる
イギリス人の民間警備兵…

>>続きを読む
mito

mitoの感想・評価

3.2

ケン・ローチ監督作品。

戦争は軍隊だけでなく民間の傭兵達までが完全撤退なんだ!ってケン・ローチのメッセージはビンビン届く。
話の展開は傭兵版戦場でワルツをって印象を受けた。

ちょっと気になったこ…

>>続きを読む

軍事企業といえば「アイアンマン」にも描かれるような兵器メーカーを意味するものというイメージが強いが戦争における兵士が担うべき“軍務”を請け負う企業もあるということに愕然となった。国家予算における支出…

>>続きを読む
ケン・ローチっていつも同じ様な映画撮ってるからどれがどれとか思い出せない。親友と奥さんを共有する伏線回収は爆笑したけどそれ以外は忘却の彼方へ。
十一

十一の感想・評価

4.1

ケン・ローチ監督をしても、ハリウッド映画的なアクション映画の呪縛から逃れ得ないのか。それとも、映画的なバイオレンスの様式がそのまま現実に転移しているのか。戦場のトラウマに苦しむ姿も、結局は暴力に身を…

>>続きを読む

イラク戦争加担を重厚な社会派サスペンス風味で痛烈批判。ケンローチ監督作。

ルートアイリッシュとは「イラクのバグダッド空港と市内のアメリカ軍管理地域グリーンゾーンを結ぶ世界一危険な道路」だそうだ。

>>続きを読む
和桜

和桜の感想・評価

3.5

バグダッド空港と米軍管轄区域グリーン・ゾーンを繋ぐ「ルート・アイリッシュ」。常にテロの標的として曝される世界一危険なこの道路で、派遣された民間兵士が死亡する。彼の友人である主人公は様々な疑問を抱き死…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.5

『SWEET SIXTEEN』『麦の穂をゆらす風』などのケン・ローチ監督による社会派戦争映画。キャストはマーク・ウォーマック、アンドレア・ロウ、ジョン・ビショップなどなど

リヴァプールの教会で、銃…

>>続きを読む
踊る猫

踊る猫の感想・評価

4.3

改めてケン・ローチの凄味を思い知った。どの作品でもケン・ローチは、それまでの己自身のアプローチとは異なる方法を試しているようでいて、それはケン・ローチとしては珍しい「コンゲーム」を扱った、二転三転す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事