ドメスティック・フィアーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ドメスティック・フィアー』に投稿された感想・評価

少年が殺人を目撃するプロットを親権争いに負けて引き離し続けるのが90年代っぽい盛り付け方ではあるのだが、小癪なリアリティを持ち出してきたせいでトラボルタの映画を牽引する強行手段がバカの足掻きにしか見…

>>続きを読む
全部ひどかったです。 脚本も映像も登場人物も全部ひどかったです。 少年が裁判所で嘘を付いた理由を理解できませんでした。 誰にも感情移入できませんでした。
inu
2.0

子供のことを大切にしているようでしていない母親が気になった。
サイコパスなヴィンスヴォーンの圧迫感は本当に魅力的。
トラボルタとの戦いも重さがあって好き。
ストーリーは至ってシンプル。
故にスッキリ…

>>続きを読む

「火サスレベル」

揺ぎ無き火曜サスペンス劇場。いや昨今ここまでベタな火サスもないぐらいベタベタ内容。個人的にジョン・トラボルタ好きでソード・フィッシュのキレキャラなんかタマらんのですが、こーいう何…

>>続きを読む

バツイチのフランク(ジョン・トラボルタ)は恋人と暮らすが元妻のもと居る12歳の息子ダニー(マット・オリアリー)が気がかりだった。
ダニーは継父リック(ヴィンス・ヴォーン)とウマが合わない。
ある日ダ…

>>続きを読む
琉太
2.0

午後ロー
ジョン・トラボルタの方がヤバそうで実は良い人だったと言うワンパターンな展開にドキドキワクワク感が足りない
息子役の子は頑張っていた
スティーヴ・ブシェミの役が軽くて割りとすぐに退場してしま…

>>続きを読む

【タズシネマ】午後のロードショー
サスペンスなんだけどー、うーん。

継父が実は悪い奴で人殺すところ見ちゃった息子がもともと嘘ばっかりついてた問題児だからオオカミ少年状態で誰も信じてくれず、実父が真…

>>続きを読む

終始変化のない単調な暗いトーンの映像演出にスリラーとして平凡で雑な脚本。
作り手の情熱は殆ど感じられない。
予算抑えめでサクッと無難に仕上げて、ある程度利益が出ればいいやぐらいな感じか?
それでもト…

>>続きを読む
Hag
1.5

このレビューはネタバレを含みます

トラボルタが好き。設定は面白くなりそうだけど、生かせていない。そしてストーリーが雑かなぁ。骨も血痕も見つけられない無能警察とか。舟や町の顔という設定も生きてないし、ネットで解決とかもなぁ。
2.0
年間100本製作のノルマをこなす為に撮ったような映画。義父の怖さにおいてディカプリオとデ・ニーロの『ボーイズ・ライフ』に敵わず。

あなたにおすすめの記事