娘・妻・母の作品情報・感想・評価・動画配信

『娘・妻・母』に投稿された感想・評価

aco
3.5

東京の中流家庭を舞台として、同居の親族や嫁姑間における軋轢に苦慮する中、長男の投資の失敗による経済的危機をきっかけに崩壊してゆく家族の姿を描く。

登場人物が多く、坂西家の家族関係を把握するだけでも…

>>続きを読む
3.2
2025-10-20 ウチにあった D V Dで
7割くらい観たところで、前にみたのを
思い出した

何の作品か忘れたけどそこでの杉村春子の「(うちのおばあちゃんは)もう楢山だよ」という台詞が頭に浮かぶ。この時代はまだ一つの家庭内での世代対立だったけど、今は日本社会全体で世代間の分断が起きているから…

>>続きを読む
Aix
3.8

乱れるや浮雲などで知られる成瀬巳喜男の作品。東京の山の手で暮らす一家に、長女が出戻りする話。

同じく成瀬巳喜男の家族ドラマだった女の座ほどのクオリティはなかったものの、日本映画のオールスターのおか…

>>続きを読む
家族皆がスクスクと育った後に起きる問題を現していた。今の僕には到底想像出来ない話だった。
o
3.9

構成は綺麗に整理されているが これまでの成瀬に比べて人物の動きで表現しようと言う演出の意欲がとても少なくなって来ているように感じた。
加齢による体力の低下だろうか。今ひとつ映像の動きに伴う緊張、興奮…

>>続きを読む
成瀬巳喜男監督
母と視聴

財産にしか興味のない兄弟と、深い絆を望む母
一つ屋根の下で生きること、老いることの悩みをたっぷり2時間使って表した力作

原節子が出てるってのもあるが内容は小津安二郎みたい。画は全く違うが。
しかし原節子が格別ってことが地に足がついた女優高峰秀子と並ぶとよくわかる。
神聖さ神々しさみたいな趣きが加味され、いい意味で浮世…

>>続きを読む

娘→妻→母という女の一生をそのままタイトルにしたようなこの映画、銀幕スター勢揃いのオールスターキャストで撮られた当時のヒット作である。母親のあき(三益愛子)は長男家族勇一郎&和子(森雅之&高峰秀子)…

>>続きを読む
凡人
4.2

成瀬巳喜男、女性をほんとよく見ているなあ。末っ子のおてんば感にヒヤヒヤするけど、身内から見ても無礼だなみたいなことする兄妹はいるよねー。長女がおとなしい感じ、すごいわかる。
結末をはっきり描かない終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事