原題『Stagecoach』 (1939)
監督 : ジョン・フォード
脚本 : ダドリー・ニコルズ
撮影 : バート・グレノン、レイ・ビンガー
編集 : オソー・ラヴァリング、ドロシー・スペンサ…
今年28本目
駅馬車
ジョン・フォード監督作1本目の鑑賞
ついにジョン・フォード監督に手を出した。今年は黒澤明やヒッチコック、ジョン・フォードの作品や白黒映画などの古典映画をもっと見る予定。
乗り物…
ジョン・フォード特集@シネマヴェーラ渋谷
イマイチ人物相関図が?なのよね😅
ハットフィールドはなんでルーシーの護衛についたの?旦那がいる、妊婦なのはわかっていたのか?
そもそも開拓者がインディ…
ジャケの『駅馬車』のロゴが疾走してる感じ。このままの映像を30年代に撮っていた事に驚愕の名作西部劇を初見。そもそも駅馬車ってどんなシステムなのかと思ったけど、乗合バス的な?狭い馬車に割と沢山乗る。様…
>>続きを読むローズバーグまでの旅の行程も各々のキャラクターも面白いが何と言っても終盤のアパッチ族との戦闘シーンに尽きる。 馬から馬への命からがらの移動やガンアクションがとにかくかっこいい。 特にアパッチが自分の…
>>続きを読むドク、1杯奢ろう……
ジョン・フォード監督 1939年製作
主演ジョン・ウェイン
勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」
本日、2月1日は「映画サービスデー」ですね。
僕ももちろん劇場に行っ…
[アクション映画の原点 ]
素晴らしかった、馬の疾走感と迫力、ラストの撃ち合い、そして、ジョン・ウェインのキッドを始めとする様々な人間模様のドラマ部分も。さすがだ。
インディアンが敵で…
アパッチ族の襲撃シーンはぜひ観てもらいたいです。当時はCGなど特殊な撮影方法は未開発ですから、あのシーンは生身の人間がやってるわけですね。猛スピードで疾走する馬から、同じく隣で猛スピードで疾走する馬…
>>続きを読む90年近く前の映画なのにめっちゃおもろかったわ!
ちゃんとしたストーリーにアパッチとのカーチェイスは迫力あったな!馬車から鉄砲撃ち合うのもカッコ良かったし援軍の騎兵隊もよかった!
てかあんな馬爆速し…