おくりびとの作品情報・感想・評価・動画配信

おくりびと2008年製作の映画)

Departures

上映日:2008年09月13日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 死後の処置をする納棺師の姿勢や所作が美しい
  • 映画中の曲が素晴らしい
  • ストーリーの構成が無駄がなく、すっきりしたパッピーエンド
  • 納棺師の仕事は職の貴賤ではなく、誇りを持って向き合うべき
  • 死に対して向き合うことを考えさせ、死生観を感じられる貴重な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おくりびと』に投稿された感想・評価

NHK BSプレミアムの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

冒頭の留男(白井小百合)の納棺の場面で一気に期待が萎んだ。混乱することとは言え、笑いのネタにするなんて!

大悟(本木雅弘)のキャラクター像を…

>>続きを読む
dokky
5.0

「オススメの映画を聞かれたらこれと答える映画のひとつ。」

その年の日本の映画賞を総ナメにして、アカデミー賞もとった有名作。
鑑賞のきっかけはそれだったけど、監督が富山出身(同郷)なのも興味がわき、…

>>続きを読む

【すべてのものを超越して平等なもの】

@山形県
昔観た時は広末涼子のパンツの所でオカンにチャンネル変えられたんじゃないかな〜ぐらい朧げな記憶しかないので再鑑賞。
結果、今観て良かった。
ティッシュ…

>>続きを読む
3.8

モッくんと広末さんの芝居がかなりコッテリして胃に来たが、チェロと納棺の所作はとになく美しかった。原作とは別物で制作して欲しいとの意向を受けたとのことだが、並々ならぬ情熱とリスペクトを感じた。
2時間…

>>続きを読む

この作品は、大切な人を送った経験のある人なら少なからず考えてしまう内容だと思う。

それまでそこで眠っているように見えた故人が、湯灌して、着替えて、数珠を握らせて納棺した瞬間に「亡くなった人」になっ…

>>続きを読む
邦画史に残る傑作
たそ
3.5

初見
1番最初のシーンを導入に持ってきてる時点で、私はあんまり好きじゃないタイプの映画やなっていうのを開始5分で察した。わざわざあそこであの演出をするのは好きになれへん。
名作映画なんやろうという思…

>>続きを読む
Jo
3.0

お葬式や告別式に参加すると必ずこの作品の名前が出て、気になるのにスルーしてしまうが昨日、祖母が亡くなり見ようと思って見た。
終わり方とても良いな。チェロ奏者からこの転職はなかなかないと思うけど、NK…

>>続きを読む
人の死と向き合う仕事
初めは皆に偏見を持たれていたが、仕事をする本木雅彦の姿を見て考えをあらためていく

あなたにおすすめの記事