マッチ工場の少女のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マッチ工場の少女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マッチ工場で働くイリス。家では母と義父に家事を押し付けられ、金も当てにされる始末。ある日派手なドレスを衝動買いし向かったディスコで、アールネと出会い一夜を共にする。愛を求めるイリスだが、アールネには…

>>続きを読む
ずっとマッチ工場で単純作業して"搾取"されてらんねえよ〜というね〜
ジャンヌ・ディエルマン感じた間取り一緒かと思った
シュールな笑い色彩可愛いお家可愛いかなり良かった^ - ^

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 前情報を入れずに観ましたが、楽しい作品ではないだろうなと思っていました。
 実際楽しい作品ではありませんでしたが、予想以上でした。

①良かったところ
・濃厚
 短…

>>続きを読む

最低な男に出会って最低な目にあって養ってあげてた家族にも冷たく突き放されるという辛すぎる話だった、、、
カウリスマキ作品の、ストーリー自体は静かなんだけど音楽だけやたら小気味よくてそのギャップがなん…

>>続きを読む
終盤の展開はどこか痛快。自殺するくらいなら気に入らん奴らを殺せ!という監督のメッセージと受け取りましたw ピンクのヘアゴムが彼女の幼児性を表しているようでちょっと不気味だけれどカワイイ。

今回の作品は他のに比べてセリフが少なかったのが特徴的やった。

あと、ダンスホールであった男への復讐のはずが、エスカレートして、他の人も殺そうとしてるのは、人間って感じがしてちょい怖やった。普通の服…

>>続きを読む

マッチのライン生産の美しい流れから入る冒頭がもう最高。

現在のIT&AI社会も着地点が想像できないほどに異次元を極めているけれど、この工場システムがまぁ精密すぎて凄いこと。初めはIT社会に劣らぬほ…

>>続きを読む
映らない殺されたあとの姿
開けられたままの扉(実家)と閉じられた扉(男の家)
手書きですらない印字の「始末してくれ」は厭すぎる。料理人の弟が作ってくれたご飯が全く料理になっていなくて親近感。(トマトを乗せただけのパン)

2024年11(4)

🎦枯れ葉 からの、カウリスマキ中毒で観ました。今までのは、底に暖かみや希望があったのに、今回のは違いました。
最後も冷たさ加減も。チャイコフスキーの「悲愴」がラジオから流れた時、チャンネルをイリスは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事