冬の華に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『冬の華』に投稿された感想・評価

健さんがかっこいい♡初期の任侠物は2作も観れば飽きちゃう。これはちょうどヤクザ映画最後という頃で1978年作品。42年前か。この前年に『幸福の~』『八甲田山』同年に『野生の証明』と健さん乗りに乗って…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.0

https://www.youtube.com/channel/UCVU3_wv3IxvJAAJXJFr7c2g
YouTubeで恋愛映画の感想チャンネル開設しました。
良かったらチャンネル登録よろ…

>>続きを読む
高倉健とチャイコフスキー、クロードチアリがぴったり、健さんはやっぱり、
ヤクザが似合います。

倉本聰脚本、降旗康男監督、高倉健主演の日本版フィルムノワールの大傑作。三人の映画作りにかけた情熱と愛情、才能が一つにまとまり奇跡のような作品ができあがった。ちなみにこの三人は、三年後の1981年に再…

>>続きを読む
yosaka

yosakaの感想・評価

5.0

現代ヤクザの健さん。あぁ、これもまたカッコいい。健さんの絶頂期ではないだろか。それにしても知性が光ってしまうヤクザの役柄だけに心が凍りつくほど冷徹で怖い健さん。そう、健さん映画の中でこの作品の健さん…

>>続きを読む
ORODIM

ORODIMの感想・評価

3.5

まあ子供の頃は大人たちが、男前と言えば高倉健、渋いと言えば高倉健、というけどピント来てなかったけど、これ今みたら高倉健死ぬほどイケメンだった。びびった。渋かった。
ただ、洋子ちゃんはほんとに高校生な…

>>続きを読む
torakkichi

torakkichiの感想・評価

3.3

健さんらしいヤクザ映画、さすがカッコいい健さん…でもなんと言っても女優陣がとてもキレイかった。

若かりし日の池上季実子は私の中学高校の先輩でもあるわけだけど、こんなキレイな女子高生いたら目立っただ…

>>続きを読む

横浜の古いタイプのヤクザを高倉健主演で描く1978年の作品


ネタバレになるかもですが・・・


関西と揉める横浜のヤクザ組織、そこに組の功労者の健さんが刑務所から帰ってきます。幹部なのに出迎えも…

>>続きを読む
ハリー

ハリーの感想・評価

4.0

健さんめちゃシブい!パンにジャム塗る姿、牛乳飲む姿、タバコに火をつける姿どれを見ても絵になる男ってのは健さんしかいないなー。健さん=刑務所帰りってのが鉄板の設定でありがちな話なんだけど、そこは健さん…

>>続きを読む
フライ

フライの感想・評価

3.7

本作は高倉健定番のヤクザ映画だが、これまでの作品とは違う彼の持つ無口で哀愁漂う雰囲気がどハマりしているとても好きな作品。
個人的に高倉健の初期ヤクザ映画は余り好きではなく、晩年の哀愁漂う作品が好きな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事