大菩薩峠 竜神の巻の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『大菩薩峠 竜神の巻』に投稿された感想・評価

長編作品『大菩薩峠』の第二作目(続篇)🎬です。


爆破により失明してしまった机竜之介・・竜神の森の修験者に一命を救われる。

竜之介を追って新選組を脱けた宇都木兵馬は執拗に宿敵・竜之介の居場所を求…

>>続きを読む

3部連作の中間作。よって盛り上がりは少なめ。天誅組に巻き込まれて失明してしまい、剣に翳りが見えるかと思いきや、かえって太刀筋が見えるがごとき動きに驚いた。ただ、私は、それが漫画みたいで、リアリティが…

>>続きを読む
※未鑑賞

○′60 12/27~公開
配給: 大映
ワイド(シネスコ)
モノラル
フィルム上映
3.8

#1255
1960年 大映映画
大菩薩峠(2/3)
監督は三隅研次、脚本は衣笠貞之助    

ネタバレ⚠️ ストーリーを書いています。



 旅の途中で知り合った浪人酒井新兵衛に兵法試合を望ま…

>>続きを読む
3.5

「大菩薩峠」シリーズ第二章。
どんな災難に遭っても、全くと言っていいほど動じない机竜之介が凄すぎる回。

物語のクライマックスである第三章に向けて、新たな事態が次々と展開されていき、最初から最後まで…

>>続きを読む
ニヒルで血も涙もないくせに、すぐ崖から落ちちゃうウッカリおちゃめな竜之助。
papi
4.0

雷蔵の机は姫川亜弓感あって失明してからが本番、俄然ギアが入る。そこまでは玉緒がお浜経由お豊でフルカバー。ちょっとボンボンぽく業を意識してたのが、視界遮断で開眼、の流れがお見事!一番繊細な机ではないか…

>>続きを読む
3.5

大菩薩峠で竜之介に斬り殺されたお爺さんはお松という幼い孫の連れがあったのだが、その場に居合わせた盗賊の七兵衛がお松を哀れに思い江戸の大店に嫁いだというお松の叔母の下に連れて行く。しかし、その叔母が性…

>>続きを読む
けん
3.8

大菩薩峠 第二章

前回に続き雷蔵さんの闇落ちが加速!!
そしてまさかの竜之助も失明?!雷蔵さんの慌てるわけでもないリアクションが良かった👌
目は心の窓という言葉は印象的ですね!
三隅監督ではちょっ…

>>続きを読む

雷蔵主演の大菩薩峠二作目。(映画後半の)舞台となるのが龍神村なので竜神の巻、ってええんかそんなんで。

前作からのクリフハンガーだけど肝心の決闘場面をすっ飛ばして本編スタート。あとでそのシーン入れる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事