大菩薩峠 竜神の巻の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『大菩薩峠 竜神の巻』に投稿された感想・評価

maco

macoの感想・評価

-
眠狂四郎みたいな映画だと思い、続きものと
は知らずに観てしまった。市川雷蔵の悪役も迫力がある。ホラーっぽい雰囲気と相性がいい。
scotch

scotchの感想・評価

3.2
またまた手篭めにされる中村玉緒(笑)
いろいろあって座頭市へ。
完結編は明日放送か、待ち遠しい。
BS12
mz5150

mz5150の感想・評価

3.4

BS12、悪業を背負いながらも雷蔵の剣は冴える。前作のエンドから有耶無耶になる功次郎との対決、今回こそはと思えばまたラストクライマックスで有耶無耶になりそうな気配2度同じ手を使うとは流石に呆れる。し…

>>続きを読む

「大菩薩峠 竜神の巻」と名前はついているが、第2部でございます。
前回、弟の宇津木竜馬くんと今まさに戦いが始まる…というところで終わったので、第2部は当然その戦いから始まるのかと思いきや、戦いは終わ…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.0

机竜之介は、精神的には落ち着いたようだったが、心の闇は晴れず、爆破で目が見えなくなる
亡き妻に生き写しの、お豊に惚れられるが、こじらせタイプのキャラも似ていた
唯一の殺陣は、音楽が大きいばかりでショ…

>>続きを読む

長編作品『大菩薩峠』の第二作目(続篇)🎬です。


爆破により失明してしまった机竜之介・・竜神の森の修験者に一命を救われる。

竜之介を追って新選組を脱けた宇都木兵馬は執拗に宿敵・竜之介の居場所を求…

>>続きを読む

3部連作の中間作。よって盛り上がりは少なめ。天誅組に巻き込まれて失明してしまい、剣に翳りが見えるかと思いきや、かえって太刀筋が見えるがごとき動きに驚いた。ただ、私は、それが漫画みたいで、リアリティが…

>>続きを読む
※未鑑賞

○′60 12/27~公開
配給: 大映
ワイド(シネスコ)
モノラル
フィルム上映
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

#1255
1960年 大映映画
大菩薩峠(2/3)
監督は三隅研次、脚本は衣笠貞之助    

ネタバレ⚠️ ストーリーを書いています。



 旅の途中で知り合った浪人酒井新兵衛に兵法試合を望ま…

>>続きを読む
メロス

メロスの感想・評価

3.5

「大菩薩峠」シリーズ第二章。
どんな災難に遭っても、全くと言っていいほど動じない机竜之介が凄すぎる回。

物語のクライマックスである第三章に向けて、新たな事態が次々と展開されていき、最初から最後まで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事