ゼロの焦点に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ゼロの焦点」に投稿された感想・評価

戦後からしばらく後の昭和
発展していく世間の中で言えない過去もあるわなぁ
広いようで世間は狭いんだなぁ

スマホもない不便な中でよく突きとめたなぁと思う
pokuta

pokutaの感想・評価

3.5

原作は読んで展開は知っていたが、北陸の人が観たら怒りそうな描きかた。その当時はそんな感じだったのか?
崖っぷちで種明かしというサスペンス劇場の定番シーンはこの映画から?
怪優西村晃が普通の人を演じて…

>>続きを読む

結婚したての禎子と憲一。
金沢へ仕事で出掛けた憲一が失踪。
禎子は憲一を探しに金沢へ向かう。
禎子は失踪が憲一の過去と何か関係があるのではないかと感じ始める・・・

松本清張原作。1961年作品。

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

3.5

キスシーンが濃い
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■禎子(久我美子)は広告代理店勤務の鵜原(南原宏治)と見合い結婚、鵜原は出張で金沢に行ったが消息不明に。禎子は急ぎ金沢に、夫の取引先など…

>>続きを読む
鈴蘭

鈴蘭の感想・評価

3.5
この映画が公開された頃はよりリアルだったんだろうな…
時代設定そのままでリメイクしてもいまいちはまらないので時代の空気感大事😊
箱の中

箱の中の感想・評価

3.5

何気なく観てしまった。
失踪した夫を追う妻の話。
当時の時代背景考えると、物悲しい。

昭和の資料映像としてもとても良かった…
あと台詞回しや話し方。
絵の撮り方や音楽も良い。
昭和映画ってやっぱり…

>>続きを読む

松本清張シリーズ②

モノクロ映画、古すぎる。
広末涼子主演のは観た事あるけど、すっかりストーリー忘れてた💦

wowowで『砂の器』も放映してたけど、この作品は、何回も観たんでパスしました。
松本…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

3.5
終盤の真相が明かされるシーン、二転三転して見逃せなかった。主人公は警察とかではなく、旦那が失踪した新婚の主婦。凄い推理力。
高千穂ひづる、前半と後半の差が凄い。
nago19

nago19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

広末の方を先に見たからストーリーは記憶にあり。昔のなのにテンポが良く久我美子が現代的。この時代、戦死とか身近でパンパンとか仕方ないし女は嫁ぐものという時代の空気感はやっぱりよく出てる。みんな死んでも…

>>続きを読む

2009年版の方を観てから、そしてとても古い映画ということで、一本観きれるか不安ながら観ました。
何か惹きつけられるものがあり最後まで終えられました。
女優さんたちに品を感じました。
景色の撮り方が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事