処刑の丘に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『処刑の丘』に投稿された感想・評価

だいたいいろいろ絶望的だけど、隊から離れ手ぶらじゃ帰れんと必死こいて手に入れた羊をドイツ軍が処理してるとこ、さりげなく辛い。雪原に足を踏み入れて抜いた音の残響をはじめて聞いた(たぶん)
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.9

寒さや苦痛がひしひしと伝わってくるような泥臭く地味な描写の積み重ねがリアリティのある地獄を作り出す。ドイツ軍に捕獲されてからのシーンの凄惨さが強烈。
本作を名作たらしめている要素としては役者の凄みの…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0
裏切りに悪びれないやつと病床で聖人になるやつと真ん中のやつ。最後に暗闇の入口と白銀の出口の対比。

こんな抽象表現に凝ったロシア映画は初めてだった…
女性監督なのか…物凄い
エレムクリモフの妻


彼女はベルリン獲って
ソフィアコッポラはヴェネチア獲って
シェーンカンピオンはパルムドール獲った

>>続きを読む

この映画の10年ちょっとぐらい後に夫のクリモフが『炎628』を作ったとは、映画史的に出来すぎじゃあありませんか?
冒頭から絶望しかない映画でして、ハイライトはタイトルにもなっている丘での「処刑」なん…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

4.5

エレムクリモフの嫁はんである、本作の監督ラリーサシェピチェコ。
この夫婦は世界をどんな風に見てたんだ。って思うような絶望的な映画。
人間の本質抉り出して煮詰めて固めて、また体内に戻してって作業を何十…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.4
後半の坂登ってくところからの雰囲気は凄まじかった。それまでは結構退屈。友を裏切った先に幸せなんかない
kyoko

kyokoの感想・評価

4.2

1942年、ドイツ兵に捕まったふたりのパルチザン。
信念を貫く男はキリストとなり、生に執着する男はユダとなった。

彼もね、本気で悪いヤツじゃないのよね。木に頭が凍りついてしまったのを必死でハアハア…

>>続きを読む
Lalka

Lalkaの感想・評価

4.5

キリストとユダって捉え方をぼくはしませんよ、少なくともキリストは。それは信仰のない考え方。かつ、モチーフとしては個人的にありがちとも思う。

しかし、映画としての緊張感は鬼気迫るものがあるし、素直に…

>>続きを読む

オープニングクレジットの後ろで銃撃戦が展開されるという異様さ、地平を覆う深い雪と吹き荒ぶ風が狭い画角と呼応し、楽観的観測が許されない完璧な導入部。
生死を分けるレスポンスを宗教的背景、とりわけ背教者…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事