プリティ・リーグに投稿された感想・評価 - 40ページ目

『プリティ・リーグ』に投稿された感想・評価

1943年から1954年にかけてアメリカに実在した全米女子プロ野球リーグ。その選手だった姉妹のスポ根のようなそうじゃないような曖昧なドラマ。

よくスポ根ものにあるような、バラバラだったチームがある…

>>続きを読む

ジーナ・デイヴィス熱がキテるので鑑賞。隠れた(?)名作だと思う。
戦時中にアメリカで創設された実在の女性プロ野球リーグを描く。主人公姉妹こそ架空ではあるが、元プロでアル中の監督を演じるトム・ハンクス…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.0

大戦中のアメリカで、徴兵により人手不足に陥った大リーグが立ち上げた"女子プロ野球リーグ"の中の一チーム「ピーチズ」の一年間を描いたお話。

邦題では『プリティ』とか可愛らしい名前を付けられているけど…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.9

ジーナ・デイビス、、いいなあ❗️
各キャスティングも最高
マドンナ、ロリも、皆ナイスプレー野球が上手。
駄目チームと駄目コーチ元メジャーリーガーのトム・ハンクスが徐々に心通わせ、リーグトップまで昇り…

>>続きを読む

遅ばせながら、ペニー・マーシャル監督追悼として鑑賞。

第二次大戦中に始まり、1954年まで続いた女性プロリーグを描いた物語。そもそもは、戦時中男性が兵役に就いたことで野球選手がいなくなり、埋め合わ…

>>続きを読む

昔のアメリカ野球の女子リーグを描いた作品。
マドンナが出演していたことで当時脚光を浴びた。
主要人物の幾人かはモデルがいるがフィクション。
あんな足丸出しだとケガもたくさんするでしょうに。
どこの国…

>>続きを読む
女の子達が皆強くて可愛い
スイングガールズみたいで楽しそう
寮のシーンはキューティブロンドみたいでよかった
まっく

まっくの感想・評価

3.8
女性社会も大変だなと感じた。
トム・ハンクスの監督が良かった。
試合展開もストーリーも面白い。
殿堂博物館に行きたくなった。
muu

muuの感想・評価

3.8
邦題がおかしい。原題は『彼女たち自身の野球リーグ』なのに、邦題は女性らしさ的なものを強調しすぎている。
全体的に良い映画だと思ったけど、そこまで強いラディカルさは無かった。
すごくいい話のはずなのにいまいち入りきれないなーと思ってたら野球のルール知らんからやな

あなたにおすすめの記事