激動の昭和史 軍閥に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『激動の昭和史 軍閥』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1970年代映画:太平洋戦争:東宝8・15シリーズ〗
東宝8・15シリーズ第4作!
1970年製作で、二・二六事件から終戦に向かう軍部の対立から崩壊を描いた戦争ドラマ⁉️
戦闘映像より、軍部の対立…

>>続きを読む

軍閥そのものが悪いとは思わないが(軍そのものは良くは思わない)陸海空で燃料を
争い、国民やメディアの高揚を追い風に泥沼の戦争に突き進んでいく様は愚か。

大勢翼賛の中でも政権内でも終戦の意見がでたり…

>>続きを読む
Toshi

Toshiの感想・評価

3.8
なかなかの作り込みで驚いた
mro

mroの感想・評価

-
虚しく響く東条英機の熱弁
SteveWagon

SteveWagonの感想・評価

3.0

日本の為に生きた先人達に感謝。
二度とこの道を辿ってはならない。
言論統制がひかれる中、戦局の悪化を記事にした記者に対して賞賛がされる中、「勝ってる時は東條万歳と言っていたくせに」と放った特攻隊員の…

>>続きを読む
kuni

kuniの感想・評価

2.0

まぁなんというか 軍閥 ってタイトルの割に軍閥を全く扱えてない
主は東條英機であり陸軍と海軍の確執であり
これでは軍閥ってタイトルとは程遠い
大体軍閥 特に帝国陸軍の軍閥を扱うのであればスタートが2…

>>続きを読む
かげ

かげの感想・評価

3.5

東條を中心に置きながら、ここまで批判的に描く作品は実は珍しいのでは。
もっと軍部の権力争いを生々しく切り取るのかと思いきや、トータルの戦争映画という感じでした。
陸軍の毎日でも海軍の毎日でもなく、読…

>>続きを読む
よりも

よりもの感想・評価

4.0
勝つは良い 負けるは悪い 誰が言う

特攻隊のセリフが差刺さります。

22.04

戦争映画でも珍しい内部組織、派閥に焦点を当てた作品。

そこに新聞記者(加山雄三)が付随し当時の映像が散りばめられている。

基本美化される東條英機中心の陸軍兵士がまったくの愚か物に、…

>>続きを読む

やっぱりこれだけの話を2時間チョイに纏めるのは無理だって
駆け足どころの騒ぎじゃない

駆け足だけならまだしも
作り手の
コレを描きたいんだ!
が出てるから観にくいったらありゃしない

それを観せた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事